あぁ。もう感動ーーー!
最高でした。
1/12(火)のライヴ当日は、関東は初雪。
生憎の天気でしたが、そんなの関係ありませんねー!
かなり寒かったですけど・・・
夢にまで見ていたこの日。
↑マシュー、めちゃくちゃカッコイイ。笑
会場に入るやいなや、興奮しまくり。
場内拍手が。
でも、
まだまだ
出てこない~。
暫く時間経過後、
場内の音楽の
ボリュームが
上がるとまた拍手が!
始まったのは、19:15分。
------------------------
ライヴは、New Albumの中の「Uprising」から始まりました。
始めからぶっ飛ばします!
次は、「Map of the Problematique」。
これも生で聴きたかった曲なのでウレシイ。
そして、めちゃくちゃカッコイイーー。
そして4曲目! 大好きな「New Born」。
マシューのピアノを期待していましたが、弾かずザンネン。
でもそんなのを忘れさせてくれるくらい、最高なアレンジ。
途中、「Can't Take My Eyes Off You」のカバーを。
これには感激!
マシューが歌うとMUSEの曲じゃないか?って思ってしまうくらい。
声が本当にいい。
・・・「Starlight」、「Times Is Running Out」と
ノリノリで(←死語?)。
で、終了。
この後アンコールで、ドミニクがガチャピンの着ぐるみを。
益々好きになってしまう~。可愛すぎでした。
どうやら、ガチャピンでの登場は東京だけだったよう。
MUSEの素を見れたようで、最高のサプライズでした^^。
でも私はステージから席が遠く、直接顔が見えないのが本当に残念でした。
最後の曲は、「Knights of Cydonia」。
これは本当に盛り上がった。
元々好きな曲だけれど、ライヴのアレンジはさらに最高。
最初から最後まで、どの曲も一緒に口ずさんでしまいました。
------------------------
MUSEのライヴ参加は初めてでしたが、
こんなにもすごいものだなんて・・・。
アレンジが最高なのです!しびれます。
演奏される音にも厚みがあって、圧倒されました。
こういうところが邦楽と違うところですよね。
いや、MUSE独特なところなのかな。
MUSEはライヴバンドと言われるくらい、ライヴの評価が高く。
弟も以前から大絶賛していたので かなり期待していましたが、
結果、期待以上でした。
今日もまだまだライヴの感動が抜けきれず、
HAARPのライヴDVD観ています。
Tシャツもゲットしました♪
もう一度、ライヴに行きたい。
次 来日したら、必ず観に行きます!
■武道館のSetlist。コチラで観ることができます。 → ☆