✨年末年始のお墓参りには | 宮本裕子(宮地神僊道・みやじしんせんどう)                日常生活に古神道の「おはらい」で開運する作法  

宮本裕子(宮地神僊道・みやじしんせんどう)                日常生活に古神道の「おはらい」で開運する作法  

穢れ(ケガレ)は、氣枯れ(氣が枯れる)
清め(キヨメ)は、氣蘇る(氣が蘇る)
✨お祓い師「おとひめ」育成講座はじめました✨
「開運につながる古神道講座」「奉道(古神道お祓い講座)」「開運お祓いセット」
「日常生活に活用できる火打ち講座」

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

古神道歴約30年

 

宮地神僊道門人  宮本裕子です。

 

YouTubeが出来ました!!

 

お役立ち情報満載です!

 

 

 

下矢印ここクリックで見れます。

 

 

 

 

 

    

年末年始のお墓参りには

 
 
年末、家の大掃除をしますが、
 
同じようにお墓も
 
感謝の気持ちで
 
きれいに掃除してあげてください。
 
 
 
ご先祖様が住んでいる
お墓は陰宅(いんたく)
(墓終いはおすすめしません)
 
 
 
私たちの住んでいる
家は陽宅(ようたく)
 
 
 
 

お正月に

 

家族に会いに行くように、

 

お墓参りに行くと

 

ご先祖様も喜ばれると思いますウインク

 

 

 


 

   

 
 

 

この時期は陽が短いので

 

行かない時間だと思いますが

 

夏はご注意です!

 

 

 

 

お墓参りに行く時間は

 

PM16時からAM4時まで

 

行かない方がいい時間帯ですドクロ

 

 

 

 

 

 

お参りの前にも

 

お墓の前でも

 

お参りの後も

 

火打ちをすることをお薦めします!

 

 

自分を守る事になりますグッ

 

 

 

 ☆火打ち石は万能なお祓いアイテム☆

 

 

 

 

 

お供え物をするなら

 

水、日本酒、果物、和菓子、

 

その他鳥獣類の肉以外ならOKです。

 

 

 

 

 

お供え物は、

 

あの世の供物(くもつ)

 

黄泉(よみ)の食べ物なので、

 

食べない方がよいです。

 

あの世の食べ物を

 

食べたことになりますゲッソリ

 

 

 

あの世に

呼ばれやすくなりますガーン

 

 

 

 

仏壇も同じです!

 

火打ちで祓って、処分します。

(仏壇のお供えは量を調整してみてください)

 

 

 

 

 

良い香りは浄化の効果

 

 

線香は

 

香木が練り込んであるものが


良いです。

 

 

生花もよいです!

 

 

 

 

奥様であれば、

 

ご主人の家の先祖を

 

大切にされることが

 

夫婦円満の秘訣アップ

 

 

 

家の中での変化や

 

旅行に行くことなど報告する

 

 

 

 

先祖の中で気になる方が

 

いらっしゃれば、

 

その方の命日(月命日)に

 

霊格向上を祈る

 

先祖の霊格向上を神々に

 

祈ることも

 

大切な先祖供養です。

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは

公式ライン

もしくは下記の

お問い合わせからメール 

 

 

最後までお読みいただいて

ありがとうございます。

 

公式LINEのご登録はこちらから

お気軽なLINEアプリからのお問い合わせも受け付け中です。
LINE ID @716uhjyt(干天の慈雨の如く 宮本裕子)

友だち追加

干天の慈雨の如く 宮本裕子 LINE公式アカウントQRコード

 

セルフお祓い講座(祓い清める)自分で自分自身のお祓いができるようになります疲れや気枯れ、邪気を浄化し、徳積みします

 

宮地神僊道入門とは。入門すると門人となり、道士(どうし)と呼ばれます正式な証として、道士之章をもちます

 

家相・間取り鑑定

 

玄学デザイン事務所

宮地神僊道道士 宮本裕子は、古神道・玄学の研究を25年以上しています。玄学デザイン事務所では、古神道に基づくお祓い・先祖供養と玄学の風角術を用いた家相・間取り鑑定をいたします。

 

各種お問い合わせ 玄学デザイン事務所お問い合わせフォームにて

セルフお祓い講座・宮地神僊道入門・各種イベント申込みなど

 

玄学デザイン事務所

〒509-0203岐阜県可児市下恵土522-7

営業時間/ 可能な限り対応します (休日:不定休)

交通機関/ JR可児駅より徒歩15分・名鉄新可児駅より徒歩15分

URL/ https://gengaku-design.com/

お問い合わせフォーム