木こりさんの見習いや渓谷で遊ぶ体験会

 

今月は親子での参加だけでしたが、

 

木を切り倒すのなんて、真剣ビックリマーク

 

子供一人だけで、とうとう1本倒してしまいました

 

短く切って流れないように整備をするのも楽しそうでした音譜

 

 

 

午後は沢歩き(通称ジャブジャブ)

 

大人の膝よりも深いところも、怖がることもなく

 

楽しそうでしたよ^^音譜

 

 

いつもの年であれば、見頃は7月末なんですが、

 

今年は梅雨が長かったからか、ちょうど見頃ビックリマーク ラブラブ

 

 

沢では水生昆虫を探して、大人も夢中です音譜

 

 

ヤゴやカゲロウの幼虫(ここだけで3種類)などラブラブ

 

(ヤゴ)クロサナエ

(カゲロウ)エルモンヒラタカゲロウ、ナミヒラタカゲロウ、シロタニガワカゲロウ かしらはてなマーク

 

 

これはフタスジモンカゲロウかしらはてなマーク

 

詳しい方、ぜひ教えてくださいね

 

 

アオバセセリもまだ見られましたよ音譜

 

 

アキノタムラソウが咲き始めました

 

今はちょうど綺麗どころです

 

 

皆さんを引率しながらなので、最近はコンデジで撮ることが多いなあ

 

たまにはしっかり写真を撮りたいと思っているのですが・・・

 

 

来月は、植物ならほとんどわかってしまうスタッフに付いて

 

しっかり名前をチェックして行きますラブラブ


お昼の休憩は、夏の疲れを癒すために

 

ゆっくりと時間を取って、沢の音を楽しみながら涼む予定です

 

楽しみ~~ラブラブラブラブラブラブ