今日は久しぶりに高尾山の本体へ

 

平日逆方向なのに、中央線は超が付く通勤・通学ラッシュ

 

八王子でドッと降りた学生さん(そっか、学生の街なんですね)

 

JR高尾では、遅れた電車のおかげで小走りです走る人

 

京王線のホームは人人人ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

さすがに桜のシーズンは人が多い しょぼんあせる

 

今日も時短のケーブルカーで奥高尾を目指します

 

 

薬王院の境内では

 

もう、コバノタツナミソウが咲いてる!?

 

と喜んだら、まだつぼみでした しょぼんダウン

 

 

キランソウはどこでも花盛りですね

 

 

白いタチツボスミレはてなマーク

 

と思ったらマルバスミレでしたあせる

 

 

エイザンスミレも花盛りですねえ^^ラブラブ

 

傍らにいるのはタチツボとニオイタチツボのハーフのマルバタチツボスミレかなはてなマーク

 

 

お行儀よく、ナガバノスミレサイシンの葉が並んでいます

 

花はもう萎れかけています

 

もうほとんどのところで花は終わっていますね

 

 

やったビックリマーク

 

ヒナスミレ見~っけラブラブラブラブラブラブ

 

そういえば最近見てなかったなあ~

 

 

ミヤマシキミも花盛りになりつつありますね

 

 

つづく