すっかり怠けて、遅れ過ぎて花を忘れてしまいそう

 

 

夕日ではなく朝日なんですが^^;

 

 

今さらながらですが、オオバキスミレの葉はデカイビックリマーク

 

 

ついミツガシワと混同してしまうイワイチョウ

 

 

ミヤマキンポウゲかなはてなマーク

 

 

山でおなじみミツバオウレン

 

ちょっと大きめで立派でした^^

 

 

これもおなじみイワカガミ

 

 

やっぱり見なきゃねチングルマの綿毛

 

 

ひょっこり~ 音譜 音譜 音譜

 

顔をのぞかせてるのかわゆい~ 音譜 音譜 音譜

 

 

本当にお久しぶりです ウサギギク

 

 

やっとハクサンチドリに会えました

 

 

アカモノです

 

 

ツマトリソウ

 

 

ゴゼンタチバナです

 

この焼石岳はなんて花の種類が多いんでしょう

 

 

ムシトリスミレですね

 

葉には虫がたくさん捕えられていました

 

 

オノエラン 優しげでかわいいランです

 

東北に多いですね

 

 

やっと焼石岳への最期の分岐です

 

これから登り、地図では20分ですが・・・