ブログ訪問ありがとうございます!ニコニコ

またまた日が空きました。

久々に投稿します。


先週3歳半検診をいつも行く総合病院で受けました。

7月末に3歳半検診の分厚い封筒が自治体から届き、予約したのが8月。

まだまだ先のことと思ったのに、あっという間に月日が経ちました。



検診日前夜まで

封筒到着時に書類を確認し、その後は放置。(いつものこと凝視)

検診前夜に予診表に記入する私驚き

家で事前にする目の検査や、耳の検査やら、、。


全く出来ませんでした!笑い泣き笑い泣き笑い泣き


一応、試みましたよ。いきなりのことに娘さん、癇癪起こして終了ガーン

兄ちゃん達のときって、どうしてだんだろ

私。悲しい悲しい多分テキトウタラー

事前に看護師さんから、出来てなくて大丈夫ですよ。ここ(病院)でしますから、と言われててヨカッタ、、。



検診日当日

朝、尿検査のおしっこ取り。事前に病院で頂いた尿取りパックを早朝に、装着。1時間後に確認。

漏れてる、、。

娘さん起きて、ごそごそ動いてたからだろうか。

少しだけパック内に残っていたので容器に回収。

足りるだろうか、、アセアセ


午前は仕事があるため、一旦保育園に預けて給食後に園お迎え、病院へ。




病院着いてから

14時前に病院到着。待ち合いそこまで混んでいなかった。

検診とリハビリ2時間(15時~17時)も重なるように予約したので、当初の予定ではリハビリの間に検診終わるだろうと思ってた。

しかし、リハビリ始まる前に身体測定をしてから約1時間半、、呼ばれることなくリハビリ1時間目終了。


リハビリ2時間目の途中で、呼ばれたので診察室へ移動、、が、なかなか入ってくれない。滝汗

おいおい動いてくれないと、困るぞ娘さんアセアセ


看護師さんが、促してくれてなんとか着席。と思いきやおもちゃが気になるので娘さん遊びだす。


先生から娘にお名前は?と質問するのかと思いきやそういうことは特になく、尿検査は異常なしですと母に結果を伝え、眼の検査が家で出来てないので眼科予約して検査してもらいましょうとの案内。

他は聴診器当てて、少しゼーゼーがあるので吸入薬とテープを出しておきますね。ニコニコまた来週あたりリハビリのある日に見せに来てください。

はい、いいですよ。リハビリ戻って頑張ってね音符

約7分ほどで終了。

ん?

質問は?あれ?何か気になることはありますか?とか無いの?驚き

(いや気になることなんてあり過ぎて、むしろ気にしないようにしているけど凝視)


まあ、今更ここで聞かれても、、ねぇ真顔ガーン魂


その後リハビリ時間が終わるまで、娘さんはリハの先生にお任せして、吸入器貸出手続きと処方箋もらって薬局へ提出と病院会計済ませて、リハビリ室へ娘のお迎え。(めっちゃ助かりましたアセアセ)




検査したその後

役所から何か連絡とかは一切ありません。

(兄達の時は言葉の遅れが指摘あって、保健師さんの訪問が2度ありました)

1週間後の診察も、薬が効いてるとのこと。また発作が起きたときの為に追加の薬を出してもらいました。



   



検査受けるまでは、ついついネットで検索したり、内心ドキドキしてたけれど終わってしまうと呆気ないものです。

次は、5歳児検診かぁ、、。2年後の想像が全くつかないガーン


それでは、またスター