いつも読んで頂きありがとうございます。


前回の記事でも触れましたが、娘は気持ちの切り替えが苦手で癇癪が酷いです。チーン


何か否定されたり、注意されると、火がついたように泣き、手当たり次第に物を投げたり(危険ゲロー)、ひっくり返したり(勘弁して笑い泣き)、時には窓ガラスをバンバン叩いてみたり(危険だってアセアセ)


その為、PTではボトックス注射後からは、娘の好きそうな運動訓練をしていました。


歩いてボールや輪っか、アンパンマン達のマグネットなどを運んだり、車に座って両足で床を蹴ったりと主に足の訓練と、ブランコなどで体幹を鍛えていました。


 

 下矢印自宅でも遊べるように購入しました。楽しく遊べて足の訓練にもなり、コスパの良いオモチャです。

 

 



けれども近頃の娘はあんなに喜んでいたブランコを嫌がるようになって、車を押したり階段の上り下りの練習もする時もあれば、そんな気分じゃないのか嫌がり、時には先生の顔を叩いたり、、滝汗滝汗


私が叱れば当然のように大泣きし、癇癪出して収まるまで時間かかるし、、本当に取り扱いが難しいなぁ、、。チーン


音の出る絵本や太鼓を好むときは立って行うなど、先生の工夫と忍耐には本当に頭がさがりますアセアセショボーンショボーン


お陰で坂道も自分で登れるようになりましたニヒヒ