いつも読んで頂きありがとうございます
今日は娘のあっちゃんの障害に直接関係する話としない話。
まずは直接関係ない話。
今日の夕方保育園帰り。
娘を抱っこしたままスーパーで買い物しました。
会計するとき店員さんが、
「お支払は現金ですか?」と尋ねられ、
ふと思い付いたので
「バーコード決済でお願いします」
と言い、会計済ませました。
袋詰めしながら、
スマホで決済って楽だな



って実感しました。←今更かいっ(笑)
知ってる人多いけれど改めてスマホ決済
について


QRコード・バーコード決済は、QRコードやバーコードを用いた電子決済システム。コードの種類を区別せず単に「コード決済」とも呼ぶ。 スマートフォンを用いた決済システムの一種であり、「スマホ決済」とも云われる。 ウィキペディアより引用
あっちゃんがベビーカーに入れると、「出せ
出せ!抱っこしろ
」と泣いて暴れるので、最近ずっと抱っこしたまま買い物をしています。



片手は9キロ児の抱っこで塞がっているので、いつも会計する時もたつく母。

財布出すと、その財布を触りたがる娘。





だから、今日はスマホ決済にして本当に会計がスムーズでした。
乳幼児連れにはオススメです。
(←今さら大文字で言わなくても、皆さんご存知ですね
)

そう言えば、まだ登録してないけれど「マイナポイント制度」もありますね。
これからは、スマホ決済や電子マネー決済を優先して、そろそろ登録しようかな、、。

長くなったので、もう1つの話は次に投稿します。
最後まで読んで頂き、ありがとうごさいました
