前回、その2は市役所に申請したところまででした。

 

申請時に1ヶ月半ぐらいで交付と言われていたので、お盆が過ぎた頃からそろそろかな?とソワソワしていました。

8/22土曜日に郵送で届きました。

てっきりポストに投函されるものだと思い込んでたら、簡易書留できました。

仕事休みでゆっくりしていたので、局員さんのしつこい玄関ブザーにイラッとしたのを覚えています滝汗

 

さて、肝心な手帳はこちら↓

 

薄っぺら、が第一印象。

申請通り、1級でした。障害区分は肢体不自由(移動)障害名は脳性麻痺による移動機能障害

再認定は3歳になった令和4年2月です。

その頃には歩けるようになってたらいいなぁと漠然と願っています。

 

ところで、当初先生からは右手の麻痺で手帳を申請します、という話でそのように申請したと思ったら、届いた手帳は肢体不自由の移動障害。

別にいいのだけど、あれ?右手は?と疑問に思った母でした。

 

どなたか違いがわかれば教えてくださいませ。