ブログ閲覧ありがとうございます!
7月中には更新しようと思っていたら、
あっという間に8月!
小学生組も夏休みに入り、毎日朝昼晩の食事の用意にヒーヒーしています。

7月は色々ありました。
まずは月初めに大学病院へ。
2ヶ月ぶりに脳波検査をしたら、小児脳神経の先生からは
「脳は順調に成熟しています。いい波が出ていますが、悪い波も同じように成長?しています。」とのこと。
棘波が計測できた場所は、やはり左脳梗塞部と一致するそうです。
脳梗塞が脳の成長を邪魔するのか〜う〜ん…。

と、やや気分は落ちこみました。
そんな中でも、産後からずっとお世話になってきた男性の先生からは
「おお〜すっかり大きくなってて〜一瞬よその子かと思ったよ
」
と久々に会った親戚のおじさん?的な会話をして和ませてもらいました。
先生とは次回9月下旬の来院時に7ヶ月健診をしてもらうのが、診てもらう最後になるかもしれません。
今回の診察時も「そろそろ僕の出番は終わりかな〜」と話され、
脳神経の女性の先生からも「健診ぐらいなら私がしますよ」と言われました。
NICUの頃から、色々相談にも乗ってくれて本当に本当にお世話になった先生です。
次回は素直に感謝の気持ちを手紙にして、持って行こうかな。
7月は毎週1回小児リハビリにも通いました
最近はすっかりptの先生とも顔馴染みになりました。
今は右手の訓練を中心にすすめています。
イスに座らせおもちゃに触れさせたり、バランスボールに乗せて右手も使って体を支えれるようにしてます。
リハビリの効果で、
6月のはじめ頃に比べれば随分、8月の今は右手もやわらかくなり、手も開くようになりました。右手もよく上がるようになりました。
物を掴むことも全く出来てないわけではないので、そのうち右手で自分の意思で物を掴める日も来るかも!
と少し期待したいな〜。
それから7月半ば過ぎには、寝返りが出来るようになりました!
6ヶ月に入る直前、リハビリから帰宅したら体を捻って自主レンしていたあっちゃん。
気づいたときにはくるっと寝返り、課題だった体の下敷きになる右手も上手に抜けていました。
「わ〜い
あっちゃんすごいね」
夜上の子たちも寝返る姿を見て興奮してました
娘の成長に喜んだ主人は、
さっそく翌日新しい服を買ってきましたとさ。
お兄ちゃん達のお出かけにも付き合うおかげで、様々なところでたくさんの人に
「赤ちゃんかわいいね〜」と言われて私もあっちゃんも人から愛情かけてもらい、心からありがとうございます!と、
いつも感謝しています。
少し長いので今日はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!







7月中には更新しようと思っていたら、
あっという間に8月!
小学生組も夏休みに入り、毎日朝昼晩の食事の用意にヒーヒーしています。


7月は色々ありました。
まずは月初めに大学病院へ。
2ヶ月ぶりに脳波検査をしたら、小児脳神経の先生からは
「脳は順調に成熟しています。いい波が出ていますが、悪い波も同じように成長?しています。」とのこと。
棘波が計測できた場所は、やはり左脳梗塞部と一致するそうです。
脳梗塞が脳の成長を邪魔するのか〜う〜ん…。


と、やや気分は落ちこみました。
そんな中でも、産後からずっとお世話になってきた男性の先生からは
「おお〜すっかり大きくなってて〜一瞬よその子かと思ったよ

と久々に会った親戚のおじさん?的な会話をして和ませてもらいました。
先生とは次回9月下旬の来院時に7ヶ月健診をしてもらうのが、診てもらう最後になるかもしれません。

今回の診察時も「そろそろ僕の出番は終わりかな〜」と話され、
脳神経の女性の先生からも「健診ぐらいなら私がしますよ」と言われました。
NICUの頃から、色々相談にも乗ってくれて本当に本当にお世話になった先生です。

次回は素直に感謝の気持ちを手紙にして、持って行こうかな。
7月は毎週1回小児リハビリにも通いました

今は右手の訓練を中心にすすめています。
イスに座らせおもちゃに触れさせたり、バランスボールに乗せて右手も使って体を支えれるようにしてます。
リハビリの効果で、
6月のはじめ頃に比べれば随分、8月の今は右手もやわらかくなり、手も開くようになりました。右手もよく上がるようになりました。
物を掴むことも全く出来てないわけではないので、そのうち右手で自分の意思で物を掴める日も来るかも!

それから7月半ば過ぎには、寝返りが出来るようになりました!

気づいたときにはくるっと寝返り、課題だった体の下敷きになる右手も上手に抜けていました。
「わ〜い

あっちゃんすごいね」
夜上の子たちも寝返る姿を見て興奮してました

娘の成長に喜んだ主人は、
さっそく翌日新しい服を買ってきましたとさ。

お兄ちゃん達のお出かけにも付き合うおかげで、様々なところでたくさんの人に
「赤ちゃんかわいいね〜」と言われて私もあっちゃんも人から愛情かけてもらい、心からありがとうございます!と、
いつも感謝しています。
少し長いので今日はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!





