閲覧ありがとうございます
いいね&フォローして下さる方、いつもありがとうございます。励みになり心から感謝しています。
4日前にトピックスに取り上げられてから、アクセス数が急激に増えています。
昨日はなんと7万を超えていました
公式ジャンルランキングも5位
これも、ネットの力と言うのでしょうか?
(語彙力)
最初から読まれた方はご存知ですが、
あつきは生後2日目に左脳室拡大を指摘されました。
さらに生後1ヶ月半に新生児脳梗塞と診断を受けたのをきっかけに、ネットで同じように新生児脳梗塞のお子さんを持たれた方のブログ記事を見つけました。
何人もの方の記事を読み、「うちの子どももこんな風に元気に成長するのかな〜」と
将来を想像し、明るい希望が持てて、
読んで励まされていました
新生児脳梗塞は4000人に1人とかの割合で、胎児の頃や出産直後〜2日ぐらいに起きるそうです。
原因はほとんど不明です。
赤ちゃんの成長と共に脳も成長するので、予後は良好だそうです。
と言っても1人一人脳が違うように症状の出方も違うし、この先どのように成長するかわかりません、と医師からも言われています。
うちの子の場合左脳室拡大していて、なおかつ左脳に梗塞が見つかりました。
↑
これ書いたときはこのように誤った解釈しておりました。当時の医師に質問したときもそのように教わったつもりだったのです。
正しくは胎生期(お腹のなかにいた時)に末梢の脳血管がうまく造られず、脳の一部に血液が運ばれなかった為、脳細胞が壊死しました。
壊死した細胞は溶けて水(髄液)になるので、本来ある脳の部分が水と置き換わります。
そのため、脳室が拡大したように産まれた翌日に行われた脳エコーでは、見えたのでした。(2020/6加筆)