前の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。
この1ヶ月で起きたことを綴ってみようと思います。

あっちゃん、5月に入る頃から首周りに汗もが出来ていました。

まあ暑くなってきたし、汗をかくから仕方ないなあ〜と思っていました。

5月に大学病院に行ったときも、健診をしてくれた小児科の先生に相談したら
「あせもは清潔にするのが一番です」
と言われたので、特に心配しないで毎日お風呂のときに首のしわも洗っていました。

ちゃんと洗っていた…そのつもりだったの。

ところが、ある日ご近所のママが遊びにきたとき
「首周りただれていますよ!これは痛いかも〜」えーん

指摘されてよく見てみると…ガーン首のしわが真っ赤でジュクジュク。
うわ…これはひどい…っていうか昨日はここまでではなかったはず。

とりあえず首周りを洗い、ガーゼで優しく拭いてみるけれど、やはりジュクジュクか…。
そのお母さんが看護師さんなので、家からとりあえずこのクリーム塗ってみて下さいと渡してくれた軟膏を使用。


あっちゃんは痛いから大泣き。
午後から近所の小児科に連れていき薬をもらいました。
ただのあせもだと思っていたら、

「カンジタですネ」と診断。

か、カンジタ…なんでカビが首!?


その日は金曜日だったので、月曜に様子を見せて下さいと言われました。 

週末、お風呂やシャワーを日に3回して薬も塗るのに治らない…。塗るたびに刺激が嫌なのか大泣き。夜も痛みか何かわからないけれど何度も大泣き。そのたびに主人や私があやしてました。

ホントに早く月曜きて〜ゲッソリと叫んでました。
月曜日朝、早速みせると違う薬と今度は抗生剤の飲み薬を処方されました。

その日の昼から飲ませると、その晩は久しぶりにぐっすり。一晩経つとジュクジュクしていた汁が消えて、乾いた皮膚の薄皮が白っぽくむけた状態が露わになりました。

赤みも引き、3日たつ頃にはすっかり良くなりました。
木曜日に小児科でみせると、ああ良くなったねと言われて一安心。

これ以降はお風呂のときは首周りはかなり念入りに洗うようになりました。
ちなみに我が家のベビーソープはこれです。



お風呂上がりの保湿はこちらを使っています。





伸びがいいのと、変なニオイがないので気に入っています。

ついでに同じシリーズの日焼け止めクリームも使っています。



 

まあ、今夏はあせもに気をつけて再びならないようにしよう…。てへぺろ