新生児脳梗塞…検索魔のわたし。明日の予約手続きを、待つ間すぐに調べ始めました。


けれど…やはり、専門用語が多くすぐには頭がついてこず…。

それと同時に、看護師妹にも連絡しました。妹も驚き、MRI画像をプリントした紙を見て、「新生児脳梗塞」なんて初めて聞いたよ、と…。
妹も来週仕事が終わって間に合えば、一緒に聞いてくれると言ってくれちょっと心強かったです。



そして自宅への帰り道、運転しながら「主人に何と言おうか…」とその事ばかり考えていました。このときわたしの口から言うのがとても辛かったです。口に出すと現実を受け入れたみたいで…。でも黙っておく訳にはいかないし…



主人に伝えると主人も信じられないって顔ガーンしていました。
わたしもそう思いたい…。

だって目の前の子どもは元気だし、手足もよく動かす。普通におっぱい飲んで、泣いて成長している。





きっと大丈夫…その言葉が私には軽い。

翌日あっちゃんをお風呂入れているとき、ふと気が緩み泣いてしまった。
なんでこの子なんだろう。
どうしてこんな事になったんだろう。

あっちゃんに、ごめんねごめんね、と謝った。
人前で弱みをみせるのが苦手な私は一人で泣いた。