主人に、付き添われて先生から話を聞いた翌日…朝から張り切って掃除していました。
というか身体キツくても動かさないと、ジッとしていたらネガティブなことばかり考えてしまいそうになるので、忘れる為にも動いていた。
すると11時頃、昨日説明された検査で菌が見つからず経過良好なので明日退院できる!と嬉しい連絡が病院からあった。
早速仕事中の主人にも連絡して、お互いに喜びあった。
翌日1/24、退院の日。天気は快晴!
ようやく産まれて初めて赤ちゃん本人にあえる日。朝から緊張してました。
バスに乗って病院にいき、診察室外で待っていると看護師さんに、抱っこされて赤ちゃんが連れて来られた!ちっちゃいなあ可愛いなあ
先生から診察されて、病院服から持参した洋服に着替えて本日はこれで終わり。
次回は2/1に二週間検診。
ちなみに看護師の妹から高額と聞いて心配していた入院費は、保険証が出来てからの精算になるので今日は支払いなし、と医事課から説明があった。
でももらった明細書には、6日間の入院で約43万円の数字が書かれていました…。
さて退院後は先生からも普通にお世話していいと言われていたので、
早速バスに赤ちゃんと乗り退院した足で、産院に行きました。
お世話になった産婦人科医の先生に挨拶して帰宅。
すこし授乳を練習して、午後は小学校の参観日に赤ちゃん連れで参加
もちろんタクシーで行って、ちょろっと見たらすぐに帰るつもりだった。
ところがしばらく参観していたら産まれた赤ちゃんをみたいというママさん達と話すうちに授業が終わり、子ども達に赤ちゃんと帰りたい!って言われてしまった。
しかも歩いて…。マジかよ。
結局天気が良く暖かい日だったので、休憩挟んで1時間近く歩いて帰宅しました。
翌日から寝込んだよ…もちろん。
というか身体キツくても動かさないと、ジッとしていたらネガティブなことばかり考えてしまいそうになるので、忘れる為にも動いていた。
すると11時頃、昨日説明された検査で菌が見つからず経過良好なので明日退院できる!と嬉しい連絡が病院からあった。

早速仕事中の主人にも連絡して、お互いに喜びあった。
翌日1/24、退院の日。天気は快晴!
ようやく産まれて初めて赤ちゃん本人にあえる日。朝から緊張してました。
バスに乗って病院にいき、診察室外で待っていると看護師さんに、抱っこされて赤ちゃんが連れて来られた!ちっちゃいなあ可愛いなあ

先生から診察されて、病院服から持参した洋服に着替えて本日はこれで終わり。
次回は2/1に二週間検診。
ちなみに看護師の妹から高額と聞いて心配していた入院費は、保険証が出来てからの精算になるので今日は支払いなし、と医事課から説明があった。
でももらった明細書には、6日間の入院で約43万円の数字が書かれていました…。
さて退院後は先生からも普通にお世話していいと言われていたので、
早速バスに赤ちゃんと乗り退院した足で、産院に行きました。
お世話になった産婦人科医の先生に挨拶して帰宅。
すこし授乳を練習して、午後は小学校の参観日に赤ちゃん連れで参加

もちろんタクシーで行って、ちょろっと見たらすぐに帰るつもりだった。
ところがしばらく参観していたら産まれた赤ちゃんをみたいというママさん達と話すうちに授業が終わり、子ども達に赤ちゃんと帰りたい!って言われてしまった。
しかも歩いて…。マジかよ。
結局天気が良く暖かい日だったので、休憩挟んで1時間近く歩いて帰宅しました。
翌日から寝込んだよ…もちろん。