主人もインフルエンザになった翌日1/16、長男は熱が下がって元気になりました。デレデレ

しかし主人は日頃の疲れもあってか昨日よりますます具合が悪くなり…そんな中私も夕方ごろから鼻水がひどく寒気がしたり…滝汗悪い予感。

看護師の妹が見舞いに来てくれ、いま陣痛がきて出産になると大変だと心配された。
素人でもそれは本当に怖いと思う。
そして夜…
(あれ?さっきから張りがよく来るし、ちょっと熱っぽい。念の為時間測ろう…)

なんと7分おき!ポーン
すぐに病院に電話し、家族がインフルエンザであることも伝えた。

病院の方からは「あなたは大丈夫?検査はした?」と尋ねられたので、
「鼻水酷くて微熱です。検査はしていません。」と伝えた。
とりあえず入院道具持って来てくださいと言われたので、
隣で寝ていた主人に
「お腹頻繁に張るから、今から病院行ってくるね。」とだけ聞こえたか分からないけれど伝えて自分で運転して車で3分の産婦人科へ。

もう夜の23時過ぎで、向こうも急患に慣れているとはいえまさかのインフルエンザ濃厚の妊婦…。
バタバタしながら検査キットの準備がされ、やがて院長先生が現れて検査してもらい内診台に上がろうとしていたら
「あ、インフルエンザでたね」と先生の言葉。
やっぱりそうですか…ゲローゲローその場で薬を服用して、もちろんこのまま入院となりました。

部屋に入りベッドに寝て、腹に装置をつけて赤ちゃんの様子見てもらうと、赤ちゃんの心拍は問題なく元気な様子。

しばらく様子みて、また2時間後にきますね、と言われ看護師は退出。
入院して安心?したのかなんだかお腹の張りが遠のいたような…

結局この夜は出産にはなりませんでした。けれど、ベッドで寝ていると熱が上がってきたのか汗がダラダラ滝汗滝汗眠れない…。

朝(出産前日)がきてすっかり陣痛が遠のき、家のことが気になりだした私。
「あの〜帰ってもいいでしょうか?」と検温の看護師に言ってみました。
院長先生に尋ねてもらい、許可が頂けたので朝ごはん食べたら帰宅。

この時に車で来たことがバレて、入院時には車はおけないと注意されました。ま、もう帰るからいいけれど次は気をつけてねと。すみません…。

家に帰ると次男は既に小学校に行き、すっかり回復した長男と少し回復した主人がいました。
私もササッと家事して布団にいましたが…咳が止まらない!しかもお腹張って辛い。ゲッソリ

後で知りましたが、咳が酷くて陣痛がつくこともあるそうです。

長くなったので、つぎに続きます。