風邪もなかなかしつこくて

右膝もなかなか不安定だし

滅多にない腰痛も気になり

炭酸温泉につかろうかと↓

ご近所の極楽湯へ

GW中だとかで

通常料金+割増し料金

 

お目当ての炭酸温泉に

30分ほど浸かったところで

横の効能書きが目に入る

 

~健康のため~

10~15分入浴がお勧めです

 

!!

 

30分も浸かっちゃったし

慌てて出てジャクジーへ移動

 

なんやかんやて

1時間ほどで退出

 

……

 

強風が気持ちいい

気持ちいいのに

1時間で1,000円かと残念

(通常入浴料金は600円)

 

汗をかいたので

ドコかでお茶しよかと

 

■スタバの老人

夕方のスタバのテラス席に

よくみかける老人が座っている

 

おひとりで、街の風景を

眺めているのだろうか?

 

散歩で通る犬に微笑み

何か声をかけるでもなく

 

お一人暮らしなのだろうか?

なぜか?その老人をみかけると

泣きそうな気持ちになる。

 

■花屋と子供

夕方の花屋さんで

お兄ちゃんらしい小学生の子と

妹らしき幼い女の子が

花を選んでいた

 

誰かのお誕日なのだろうか?

母の日の贈物なんだろうか?

夕方には、少し値が下がるから

それを待っている様子だ

 

私の子もそうだった…

母の日にカーネーションを1本

 

夕方の花屋さんで

安くなるのを待って

 

少ないおこずかいを握りしめ

それでも一番綺麗な花を

目を輝かせて選ぶのだろう

 

こういう子どもの光景は

今でも泣きそうになる。

ママを待ってるの

(網戸の向こうからお見送り)

 ふうちゃんのお見送りは

ふうちゃんの毎日 ☆マル&シーズーのMIX犬☆

平常心で

行ってくるね!と伝える

ふうちゃんの毎日☆マルシーズーのMIX犬☆

だけどコレが

このお見送りが 泣きたくなる。

ふうちゃんの毎日 ☆マル&シーズーのMIX犬☆

お帰りを

待っているふうちゃん

ふうちゃんの毎日☆マルシーズーのMIX犬☆

…日が暮れて…

 

ふうちゃんは

うちに来てから

家族になってから

 

例え、治療中で

血管に管が入っていた時も

大きな手術をした後だって

玄関までお見送りしていた

歩けなくなっても

お見送りのため玄関の

こちらを見ている

 

18年間 1度も

1度も欠かしたことはない

 

ただいまを待つために

いってらっしゃいを繰り返した

今はこの奥で

お見送りはもういいから

と言っても、それが

当たり前のように続けてくれた

 

最後まで

やり切ったんだろうな

斎場から戻った日

この日はママからふうちゃんへ

「おかえり」と言った。

リボンふうちゃんの毎日リボン

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ マルシーズーへマルシーズーブログランキング