〜渡辺美里 39th Anniversary in 大阪 新歌舞伎座〜




いや〜ほんと引き寄せ順調〜!

おひとり様デビューに相応しい39周年の渡辺美里ライブ。

とてもいいライブを選んだなぁと我ながら自画自賛👏


新歌舞伎座も初めてで、あまり大き過ぎないところがまたよかったです。しかも、今回は3階席だったのであんま見えないかも?とか思ってましたが、いやいや座ったままでもばっちり!しかも体力に余裕がなかったので、スタンディングなしの3階席でほんとよかったです。



ギター:押尾コータロー

パーカッション:ラムジー

キーボード:真藤敬利

お3人と美里さんの4人体制のステージでしたが、すんごいの!さすが39th!



私は初参戦でしたから、途中休憩なし、美里さんのMCいっぱいの2時間は濃厚なものでした。知ってる曲もありましたが、勉強不足で知らない曲も。けど、何度も聞きたくなるのはなぜだろう?素敵すぎる!(一曲目から感動して泣いてたのは内緒🤫)


どなたかがセトリをあげてくれてはったので、早速あちこちから拾ってきたのですが、なかなか全部は揃わなくて。今更だけどCD買うぞ!と誓ったのでした。





私と渡辺美里の出会い。

それは中学の修学旅行です。

仲良しの友達と3人でカラオケ大会のトップバッターで『恋したっていいじゃない』を歌いました。友達2人はすでに美里ファン。知らないのは私だけ。さらに人前で歌を歌う感覚なんか持ち合わせていない(当時田舎な地元にはカラオケBOXってのはまだなかったような気がします)引っ込み思案な音痴な私が、人生初の晴れ舞台。案の定、歌詞はしっかり覚えてない、音楽に声が掻き消される、と自分ではかなりのいけてないステージでしたが(今も変わらずですが)、終わったあとの同級生からの「よかったよー!」や「むちゃ盛り上がったよ!」「やるね〜!」にはかなり勇気や自信を貰えたのを覚えてます。



あれから30年余り?

途中音楽を全く聞かない時期もありましたが、思い出ってたどるんですよね。

コープ個配の紙面でたまたまみつけ、散々悩んだ末、ライブに1人で参戦!

(当時の友達らと繋がってたら3人でいけたのにーあー残念)



『サンキュ』と『ここから』は初めて聞きましたが、とてもお気に入りです!『素顔』はやっぱいい!

6月からはツアーが始まるみたいですが、敢えてこのタイミングで行けてよかったです。

これでSuperflyに続き2人目の推し決定です!










たまたまお隣もお一人様のご年配の女性でした。前半はあまり盛り上がってはなかったみたいなんですが(私はずっと盛り上がってたから気づいてないだけかもですが)、後半の盛り上がる曲のイントロがかかると、一気に雰囲気が変わりました。手拍子を一生懸命されているんですが、リズムどおりにするのが難しいみたいで、途中諦めたりまたやったりと横にいても応援したくなる感じでした。ヘルプマークをつけてはるのは知ってました。頑張って参戦してるんだなって思いました。

私もこの先どうなるかわかりません。けど、これからもライブに参戦したいなと思いました。その都度行けるライブは存在するんだと。



なんか違う勇気もらえました。

行けてよかった。ほんとよかった。

ありがとう、渡辺美里さん!





​近鉄をぶらぶらしててたまたま見つけた

ガラスのイヤリングも購入!