おとといに、リーディングをお申し込みしてくださる方の特徴に、同じテーマを持った方が前後してお申し込みくださるんだよねーと書いていたのであるが

ただいま読み終わったライムさんと今朝リーディングした菫嬢さんも、お二人ともテーマが同じでした。
そのままの君が良いってゆー。
表現の仕方は全く違うのですけれども、お二人ともに、今のご自身が肯定されているのですよ。
アマヲもリーディングしてみるまでわからないから、毎回びっくりしてますね。
今回の募集では、だいたい二人ずつ同じテーマです。

菫嬢さんとライムさんのリーディングは、アマヲ試練の回でした(笑)

菫嬢さんのリーディングにおけるアマヲ試練っぷりは、こんどまた詳しく書きたいところです。

ライムさんのリーディングにおけるアマヲの試練は、↑の復習バージョンだった気がする。

言の葉札は、アマヲさんあんまり使えないのです。←使っといて何言ってるのか!
や、えーとですね。
言の葉札って、かなり特殊札なんですよ。

タロットカードだと、象徴の意味などを読み解いて行くと意味がわかるようになってるし。
オラクルカードなんかも、カードを描いた人がチャネリングで降ろした意味とかを表す象徴や図形がある。
だから、基本の意味と一緒に、連想ゲーム的に繋げてゆくとわりとスラスラ読めます。

とこらが言の葉札は、神々しか描かれていない。
もちろん、神々が司るものはあります。沙久良さんがメッセージを降ろして手引き書を作ってくれてます。

でもねー、読めない。読めないんです。

何故か。アマヲは考えた。

その考えた答が

言の葉札は、神様召喚札なんですよ。
もしくは霊媒札とでも呼びましょうか。

カードを読むんじゃなくて、カードに神霊呼ぶことが出来ないと、読めないんですよー。

だったんですね。

だから、手に入れてもホントに読めなかった。

読める!てなったの、実は令和になってからなんですね😅
えへへ( ̄▽ ̄;)
ゆえにの令和記念でもある。実は。二度言った!

それでも、天使カードよりは読みにくくて、四苦八苦しながら読んでたんですけど。

ライムさんのリーディングで、大王札に「降ろしてみろ。もうてきるだろ(出来ないとは言わせん)」とゆー圧力を・・・・・・

いやそんな急には(ヾノ・∀・`)、

出来てるし!くっ

菫さんのウォールオブイズモのお陰なのか、これ・・・・・・