最近断捨離っていうほどじゃないけど家の中の使わない物たちをちょっとずつ片付けてすてたりリサイクルショップに持っていったりしてます。
何故かプラスチックのタッパーとか異様に多い同じようなキッチングッズも。
それから財布やbagも多い母親が長年にわたり買ったものがあって私も使っているけど多すぎてどうしようもないからかびがはえたりしたものは捨てて綺麗なものはリサイクルショップ行きです。
でもちからったり物が増えたりするのはあっという間なのに片付けるのはなんで時間がかかるんだろう?すごく処分したつもりでも減った気がしない
狭い家のなかで年老いた親たちがいるとなかなか進まないし義務になるとしんどくなるから緩~く断捨離もどきでやっていこうっと‼
