PEDAL POWER PROJECT
OTASUKE BOYZ
presents被災者応援プロジェクト
2011.7.15@福島県棚倉小学校(一部)
@ルネサンス棚倉(ニ部)
来る7/15日にPEDAL POWER&OTASUKE BOYZが福島県で夏のイベントを開催します!
PEDAL POWER PROJECT(ペダルパワープロジェクト)概要
PEDAL POWER PROJECT(ペダルパワープロジェクト)は、中目黒のショップ〈The Phont Shop〉のオーナー、古着再生プロジェクト〈2-tacs〉のデザイナー、またスタイリストとしても活躍している本間良二と、不定期刊行のカルチャー誌〈スペクテイター〉の編集者たちによる『ペダルの持つチカラを楽しく活用しよう』というプロジェクト。その第一弾となるプロジェクトは、自転車のペダルを利用した“かき氷マシーン”を制作し、今年5月から本格的に始動。お客さん自らがペダルを漕ぐという参加型のかき氷屋さんとして、さまざまなイベントで人気をあつめている。
発起人:
本間良二(2-tacs)
青野利光(spectator)
片岡典幸(spectator)
松本久(spectator)
2-tacs:www.2-tacs.com
spectator:www.spectatorweb.com
今回の福島訪問は頼もしい兄貴達と一緒に五月に訪れた棚倉にカムバック!
一部は棚倉小学校の生徒(ひゅうがも)と一緒にカキ氷ありLIVEありな楽しい夏の思い出作りを体育館にて行います!
学校の教頭先生のご好意で五時間目の授業を潰していただきお時間をいただきました。
二部はルネサンス棚倉にてナイトカキ氷大会&花火大会を開催します!
散髪などもまたやります!
他にも色々な企画を考え中!
7/15日は伝説の一日になるな。
フルパワーでちびっ子をもてなすぜ!
煮詰まり次第色々UPしていきます。
NO OTASUKE NO LIFE!!!!!
ENJOY SUMMER!!!!!!!
今日サロンのお客様のハナワ タケヒトさんがOTASUKE募金してくれました!
なんとなんと諭吉様。
ハナワさんありがとうございます!
皆さんのからお預かりした募金は大事に使わせていただきます。
まってろよー福島のみんなー!
HARRY
iPhoneからの投稿
OTASUKE BOYZ
presents被災者応援プロジェクト
2011.7.15@福島県棚倉小学校(一部)
@ルネサンス棚倉(ニ部)
来る7/15日にPEDAL POWER&OTASUKE BOYZが福島県で夏のイベントを開催します!
PEDAL POWER PROJECT(ペダルパワープロジェクト)概要
PEDAL POWER PROJECT(ペダルパワープロジェクト)は、中目黒のショップ〈The Phont Shop〉のオーナー、古着再生プロジェクト〈2-tacs〉のデザイナー、またスタイリストとしても活躍している本間良二と、不定期刊行のカルチャー誌〈スペクテイター〉の編集者たちによる『ペダルの持つチカラを楽しく活用しよう』というプロジェクト。その第一弾となるプロジェクトは、自転車のペダルを利用した“かき氷マシーン”を制作し、今年5月から本格的に始動。お客さん自らがペダルを漕ぐという参加型のかき氷屋さんとして、さまざまなイベントで人気をあつめている。
発起人:
本間良二(2-tacs)
青野利光(spectator)
片岡典幸(spectator)
松本久(spectator)
2-tacs:www.2-tacs.com
spectator:www.spectatorweb.com
今回の福島訪問は頼もしい兄貴達と一緒に五月に訪れた棚倉にカムバック!
一部は棚倉小学校の生徒(ひゅうがも)と一緒にカキ氷ありLIVEありな楽しい夏の思い出作りを体育館にて行います!
学校の教頭先生のご好意で五時間目の授業を潰していただきお時間をいただきました。
二部はルネサンス棚倉にてナイトカキ氷大会&花火大会を開催します!
散髪などもまたやります!
他にも色々な企画を考え中!
7/15日は伝説の一日になるな。
フルパワーでちびっ子をもてなすぜ!
煮詰まり次第色々UPしていきます。
NO OTASUKE NO LIFE!!!!!
ENJOY SUMMER!!!!!!!
今日サロンのお客様のハナワ タケヒトさんがOTASUKE募金してくれました!
なんとなんと諭吉様。
ハナワさんありがとうございます!
皆さんのからお預かりした募金は大事に使わせていただきます。
まってろよー福島のみんなー!
HARRY
iPhoneからの投稿