第二回 ビデオとカメラ講習会をスタッフのために開催! | 国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際医療支援団体であり、医療の届かない場所に医療を届ける活動を基本として教育、貧困、公衆衛生など様々な途上国の問題に対し、日本人として何ができるのかを考え、行動を続けています。支援事業は農業/食糧支援、ソーシャルビジネスによる雇用創出等、多岐にわたります。

先日、第二回ビデオとカメラ講習会を行いました。

ハイチやバングラデシュで活動する私たちの状況をわかりやすく、また効果的に皆様に伝えられる方法が写真や映像です。前回の講習がスタッフ内でとても好評だったため、また前回講習を受けられなかったスタッフのために今回、第二回目としておこなわれました。

講師は第一回目と同じく映像スペシャリストの井住卓治氏。

画像



まずはビデオやカメラの正しい持ち方、そして構図作り、撮影技法などを学びました。


画像



普段の私たちにとって、簡単そうに見えるビデオやカメラの撮影ですが、学んでいくうちにこんなにも奥が深いのか、と実感。また考え、ディスカッションしながら楽しく学んでいきました。


画像



今後、この学んだ知識を最大限に生かし、日頃からご支援いただいている皆様に少しでもFuture Codeの活動状況をわかりやすくお伝えできるよう、スタッフ一丸となって前に進んでいきたいと思います。

今後とも皆様の温かいご支援、ご声援をどうぞよろしくお願い致します。

Future Code スタッフ一同