関西学院大学にて講義① | 国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際医療支援団体であり、医療の届かない場所に医療を届ける活動を基本として教育、貧困、公衆衛生など様々な途上国の問題に対し、日本人として何ができるのかを考え、行動を続けています。支援事業は農業/食糧支援、ソーシャルビジネスによる雇用創出等、多岐にわたります。

関西学院大学で代表 大類の総合講義が始まりました。

461598425_834834095530912_30874902179747663_n.jpg

3週連続の全3回で行われる予定であり、今回がその初回になります。今回は国際協力の意義、平和構築と構造的暴力、そして極度の貧困について深く学ぶことがテーマの講義でした。

461619898_834834108864244_1321636365240708562_n.jpg

私たちFuture Codeの活動を実例として出しながら、客観的なデータの解釈をし、解説しています。

461654367_834834148864240_9126423309613385435_n.jpg

講義後にも学生さんから熱の入った質問があり、こうして反響いただく事を私たちも嬉しく思っています。
次回来週は、途上国の現場での情報分析や、プロジェクトの肝となる思考と理論、など、日本で働く上でも役に立つ思考法と方法論などを中心に講義が行われる予定です。

461623570_834834162197572_9174486598462688907_n.jpg

この講義が少しでも学生さんにとって、意味のある時間とできたなら幸いです。
*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!またFuture Codeへのご寄付は税制優遇対象です。下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
その他ご寄付の方法は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.future-code.org/untitled-c1u9r