神戸市と連携したガバメントクラウドファンディングが始まっております!! | 国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際医療支援団体であり、医療の届かない場所に医療を届ける活動を基本として教育、貧困、公衆衛生など様々な途上国の問題に対し、日本人として何ができるのかを考え、行動を続けています。支援事業は農業/食糧支援、ソーシャルビジネスによる雇用創出等、多岐にわたります。

神戸市と連携したガバメントクラウドファンディング(GCF)を開始しました!

寄付募集期間:2023年10月16日~2024年1月14日(91日間)

ふるさと納税制度を利用したもので、今回は次世代を担う神戸市の大学生に対し、日本と途上国での研修を含め、国際教育を支えるためのものです。ようやくコロナも落ち着き我々も海外に行き仕事ができます。大学生たちにも今できる経験をさせてあげたいと考えております。
私自身もできることから活動をして参りますので、どうかよろしくお願いいたします!

代表大類も動画で想いを語っております🎤🎥
(インタビューVTRあります🎬)

詳しくこちらから

神戸市では、様々な社会課題に取り組むNPO等の活動を支援することにより、公益的な活動のすそ野を広げ、市民の参画を推進しています。ブルキナファソやハイチなど、世界の貧困国や被災地で医療支援活動や食糧・栄養支援、農業の立ち上げ等を実施している特定非営利活動法人Future Codeは、大学生で構成される「学生部」を組織し、支援先の資源を使った商品開発・販売などを進め、現地での雇用創出に取り組むなど国際協力に携わる人材育成にも取り組んでいます。 ”グローバル貢献都市”を目指す神戸にとって、こうした支援や人材育成に取り組む Future Codeは欠かせない存在です。ふるさと納税によるご寄附でこの取り組みの応援をお願いいたします。(HPより引用)



青 空の写真 プロジェクトの宣伝 ポスター(A3縦).png