〈カリコム若手外交官・行政官の歓迎レセプション報告です!〉 | 国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際医療支援団体であり、医療の届かない場所に医療を届ける活動を基本として教育、貧困、公衆衛生など様々な途上国の問題に対し、日本人として何ができるのかを考え、行動を続けています。支援事業は農業/食糧支援、ソーシャルビジネスによる雇用創出等、多岐にわたります。

3月4日、「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム カリコム若手外交官・行政官」の歓迎レセプションが、外務省主催で都内ホテルにて行われました。

画像


本プログラムは、我が国とカリブ共同体(カリコム)若手外交官・行政官(注)の交流を図るプログラムです。

画像


画像


当日は、昨年に引き続き中前隆博中南米局長より歓迎の挨拶があり、その後、歓談となりました。

画像


カリコムには我々Future Codeが支援しているハイチも含まれていることから、今後とも外務省や各国の外交官と連携を密にし、支援国(ハイチ)への活動を充実させていきたいと考えております。
この場を借りて支援者の皆様に心から感謝申し上げます。。

(注)カリコムとは,ハイチ,アンティグア・バーブーダ,バハマ,バルバドス,ベリーズ,ドミニカ国,グレナダ,ガイアナ,ジャマイカ,セントクリストファー・ネーヴィス,セントルシア,セントビンセント及びグレナディーン諸島,スリナム,トリニダード・トバゴ等の中米地域を指します。



※写真 中前中南米局長と。