〈西アフリカ ブルキナファソで農業を開始〉 | 国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際支援団体•認定NPO法人 Future Code

国際医療支援団体であり、医療の届かない場所に医療を届ける活動を基本として教育、貧困、公衆衛生など様々な途上国の問題に対し、日本人として何ができるのかを考え、行動を続けています。支援事業は農業/食糧支援、ソーシャルビジネスによる雇用創出等、多岐にわたります。

現在ブルキナファソでは、ウクライナでの紛争の影響を受け、ウクライナやロシア等に依存していた約80%前後の小麦や肥料の入荷が困難となっています。農作肥料がないために全体的に食糧の物価が急上昇(小麦、トウモロコシ等は平時の3倍)しています。

そのため現地からは、飢餓が既に始まっている、という報告もあり、今後もこの被害が拡大すると予想されています。
そこで、飢餓の減少に少しでも貢献するため、他団体と協力し、大豆やその他の豆類などを中心として現地の食糧生産を増やすため、農業を開始することになりました。3〜4か月後の収穫を目指します。

トラクターなどもない中で問題は多く、困難も予想されますが、時間があまり残されていない事もあり、今すぐに開始しなければならないと判断しました。可能ならばトラクターの購入も検討しています。

FC_burkina_20220603.jpg
私たちができる限りの現地貢献を続けていきたいと思います。日本の皆様にはどうか温かなご支援、ご声援をよろしくお願いいたします!


*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!
またFuture Codeへのご寄付は税制優遇対象です。下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
その他ご寄付の方法は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.future-code.org/untitled-c1u9r