鬱に飽きて年商5000万。
ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス®︎を創造。
0->1から月商8桁女子まで多数輩出。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
「まっちーさんはなぜ
フォローアップセッションを
つけてるんですか?」
度々聞かれる質問です。
めーさんとのコラボセミナーの
第1回からずっと
フォローアップセッション
(30分オンライン)を
つけているのですが、
その目的は、
「セミナーの書き換えを
定着・固定化させるため」。
エビングハウスの忘却曲線理論でいうと、
人は、学んだことを
1ヶ月後:80%以上忘れる
つまり、
「1ヶ月後には20%くらいしか
覚えていない」。
短期記憶領域には常に新しい情報が
入れ替わりするので、
人間ってそんなに長い間
記憶できないのです。
これが、
30分間のしっかりした
振り返りにより、
「60〜70%前後まで再定着率が
アップする」
とも言われています。
そして、フォローアップ前に
やっといて欲しいのが、
自分のパートだけで構わないので、
「音声を10回聞く」。
自分のパートだけだと、
大体20〜30分くらいなので、
結構すぐに聞けます。
これをすることで、
脳が長期記憶へ転送しやすくなるのと、
理解が深化し、
これまでの自分の経験等との
抽象的なつながりも
見えてくるようになります。
さらにおすすめなのは、
言われたセリフをそっくりそのまま
相手の口調を真似て、
(めーさんになりきって 笑)
喋ること。
※シャドーイングといいます。
これやると、
「相手がなぜこう伝えたか?」
の真意までだんだん
わかってくるようになる。
この音声10回聞く
+フォローアップ30分により、
90%以上の書き換え定着、加えて、
気づきの深化を狙っています。
というわけで、
SDセミナー参加されたみなさんも、
ぜひ、自分のパートの音声を繰り返し
聞かれてください✨
ちなみに、
マネープロトコル(MP)セミナーは
かなり大掛かりな書き換えに
なりそうなので、
絶対(笑)やってください。
#お金の潜在意識
#マネープロトコルセミナー
#MPセミナー
#年商1億の書き換え
こちらの記事も参考にどうぞ💕
