鬱に飽きて年商5000万。
ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス®︎を創造。
0->1から月商8桁女子まで多数輩出。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
去年の今頃、ちょうどオランダに来ていた。
訳もわからずとりあえず
オランダに来て、
時差ぼけにばっちりハマった
朝3時過ぎ。
「何で今回またオランダだったんだろう?」
突然降りてきた。
「〇〇をする私」
ではなく、
「私が〇〇をする」。
これで在るということ。
---
「自分との時間を増やす」
私の輪郭がぼやけようとするときに、
私をくっきりさせるということ。
「自分を小さく見せる」時は、
「何か対象に合わせよう」とする
という癖が発動する。
たとえば、
アムスにいる私
楽ビジをする私
東京に住んでる私
これは、
アムスに、
楽ビジに、
東京に、
私を合わせてる。
そうではなく、
私がアムスにいる。
私が楽ビジをしている。
私が東京に住んでいる。
〇〇をする私
ではなく、
私が〇〇をする。
これで在るということ。
この、私が〇〇である
私が〇〇をする、
をより感じようとして、
人と違うことをしたり、
(こういう旅も然り)
お金をかけたり、
をすることで、
よりその感覚を鮮明に感じようと
(自分にも他人にも)していた。
でも、本当は、全部、
私は〇〇である、でいい。
何か特別なことをしなくても、
24時間全て、
私は〇〇である、で良い。
それがついつい
〇〇をする私
をたくさんかき集めて
私を構成しようとする癖が出てくる。
そうすると、
色んな私を見せないといけないし、
色んな対象の〇〇に合わせようとするから、
私が薄まっていく。
だから、私は〇〇である、
を思い出すために、
「自分との時間を増やす」。
このメッセージが最初降りてきた時に、
過去イチ抽象的で、
何言ってるのかわからなくて、
でも、ものすごく心が苦しくて、
心臓がきゅっとした。
でも、今朝3時過ぎに、
この洪水のような気づきとなって
降りてきた。
ああ、
私はこのメッセージを受け取りに
オランダにきたんだなと。
「私は〇〇である。」
それを無意識にやっている人を
海外で近くでくっきりと見て、
そういうことか、を体感したかったのだと。
「何やっても、私は〇〇である」を
くっきりと体感したかったのだと。
「何やっても、私は〇〇である」
それだけで、よかったのだと。
それが、全てだということを。
それが「私のまま」ということだと。
#楽らくビジネス
こちらの記事も参考にどうぞ💕
リブログ・シェア・転載はご自由に