鬱に飽きて年商5000万。

 

ビジネス・お金にまつわる

思い込みを外して、軽やかに稼ぐ

楽らくビジネス®︎を創造。

0->1から月商8桁女子まで多数輩出。

 

楽らくビジネスコンサルタント

まっちーです。

 

 

***************

 

はじめましての方は、こちら。

 

継続クライアントの

4割が月商100万超え。

お客様実績は、こちら。

 

***************

 

 





昨夜、『自分素材研究所.改』を
リリースしまして、
早速お申し込みいただいてます🙏✨


▼詳細はこちら







さて、今日は、
「潜在意識×ビジネス」
の話。









潜在意識の仕組みで言うと
自分=他人
なので、



自分が買うときの意識は、
お客様が自分の商品を買うときの
意識に反映されます。










つまりどう言うことか?
というと、


例えば、
比較・熟考して買う意識が強い時は、
お客様も、
比較・熟考される場合が多くなるし、





あ、いいな、でパッと買う意識が強い時は、
パッと買われるお客様が増えます





面白いでしょ 笑。
















なので、
自分が
「不足を補おうとして買う」
とか、
「負けた気がして買う」
とかしていると、






お客様にも
「不足感を与えないといけない」
「負かさないといけない」
という意識が植え付けられるので、



そこに罪悪感も加わるので、
お客様が来づらくなります。










自分の買い方って大事よって話。





だから、
「あ、いいな」と思ったら、
ちゃんと欲しがって買う。
まずは自分が❣️














そして、以前、私は
「人を見下す」「見下される」
というのがすごく嫌で、


「でも、嫌と言うことは、
 自分の中にも見下す視点があるんだよな〜」
とちょっとモヤモヤしていたのですが、




ある時、自分の素材に、
「違いを見極める」という
性質があることを知り、




「そうか、私は人を見下すのではなく、
 『違いを見極める』という素材なんだ!!」

「だから、この素材を思い切り使えば良いんだ。」
とものすごくストンと
腑に落ちました。
















こんな風に、
自分の素材を知っていくと、
モヤモヤしていた点に
新たな示唆が加わり、
本来の在り方で、
のびのびと丸ごと使って
いけるようになります。











是非ご自分の素材を
本来の持つパワー
使いこなしてください✨









 

 
 
 
 
 

✦・・・━━━━━━━━━・・・✦

帰ってきた素材研究所💫

 11月1日(金)Open✨

素材を知り最高価値に生きる
自分を極める7つの素材
期間限定オンラインサロン
(11/1〜12/26)

『自分素材研究所.




3コースから選べます。

素材探求者コースは残【3】名



▼詳細・お申込はこちら▼


#自分素材研究所改

#自分を極める7つの素材


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
 
 

2024.8.1新公式LINEリニューアル💖

 
 
今までと何かが違う。
新公式ラインはこちら👇
 

8/1〜公式LINE運用START❣️

登録はこちら

 

三大プレゼント🎁受け取ってね♡

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

🎁三大登録プレゼント🎁 

 

お友達追加後、

キーワード送ってください♪

 

登録はこちら

友だち追加

 

 

①その1「楽らくビジネス

②その2「マチコ先生

③その3 1〜104の好きな数字 

から受け取る今必要なメッセージ

 

とそれぞれ送っていただくと、

登録プレゼント🎁が送られます。

 

①、②は自動。

③は手動なので、ちょっと時間かかります 笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 🎁 LINE登録者限定プレゼント🎁  

 望む額を稼ぐための5STEP🎥 】 

登録後、キーワード

 

楽らくビジネス

 

を入れていただくと、

自動応答メッセージで

「望む額を稼ぐための5STEP」

の動画をプレゼントします。

詳細はコチラ

 

 

 

 

***************

 

 

 

のべ109名が参加キラキラ

集客の本質を知り、集客の概念が変わるラブラブ

〜集客力タイプ別診断付き〜

実績ゼロから始めるノンストレス集客セミナー

 

※2022/3/15実施分の録画配信となります。

詳細はコチラ

お申し込みはコチラ

 
 
 
現在660名が参加キラキラ

 

再生回数 6700超なうキラキラ

 

視覚で楽しむ、味わうキラキラ

 

気軽に声だけ聞きたい方向けキラキラ