ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス®︎を創造。
0->1から月商8桁女子まで幅広く量産中。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
information🍓
本文の前にお知らせです。
人生を変えるノート術実践講座2期
開始まであと【8】日。
先日とっても素敵なバッグを
インスタの投稿で見つけ、
(私のインスタは、
バレエか、ビーバーか、社交ダンスか、
ファッションで覆い尽くされているw)
そのバッグが欲しいと、
探しもとめていたのですが、
割と古めの型番ぽくて、
もうお店にはおいていない。
「なら似たようなものを。」
と、
・同様の質感
あるいは、
・同様のデザイン
で試してみましたが、
「なんかやっぱり違う。」
「この質感とデザインの
組み合わせが良いんだ。(私的に)」
ということがわかりまして、
ユーズドで探しはじめたところ、
2日ほどで割とあっさりと見つかりました 笑。
(そして、ユーズドを
Pre-owned って呼ぶことを知る)
ところが見つかったら見つかったで、
悩むあるある 笑。
ほしいはずなのに。
こんなにすぐに見つかったのに。
いざとなると躊躇する。
そして、
「このバッグが本物だろうか?」
ということも拍車をかけました。
ユーズドといえども
新品と変わらないくらいの値段するので、
「偽物だったら悲しい。」
動画とか記事で、
「本物と偽物の見分け方」
とか散々みましたよ、ええ。
おかげでちょっと詳しくなりました 笑。
質感とか、実物を目の前で見たら、
割とわかりやすいのですが、
写真だけって、わかりづらい。
でも、そのサイトはかなり
多くの写真を掲載してくれていて、
「写真通りであるならば本物
(と思われる)」
と判断し、ポチりました。
(買い手が優遇されやすい
Paypal決済も使用 笑)
そうやって考えていくうちに、
「本物って何?偽物って何?」
と段々不思議な気分になってきまして 笑
「偽物と言われるものに対して
なぜお金を払いたくないという
気持ちが起きるのだろう?」と。
本来、全部「本物」なはずなんです。
でも、あるものを「本物」と定義して
それに見せかけたもの、
あたかも、そのものであるかのように
振る舞うことから
自ら「偽物」になってしまう。
人間も同じで、
自分自身にしかなれないのだから、
圧倒的に「自分」であればよいだけ。
そのプロセスそのものから
「本物」が作られる。
それには自分を知るという
行為が大事で、
やっぱり「ノート」なんですよね。
自分のことは一番わかりづらい。
でも、「ノート」をすると、
そんな自分が赤裸々に見えてくる。
そして、
文字にすることで、
俯瞰する自分が見えてくる。
だから、ノートは
私を私たらしめる
「最強の相棒」
なんです。
こちらの記事も参考にどうぞ💕
リブログ・シェア・転載はご自由に
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
開始まであと8日
5月15日(水)開講🍓
一粒万倍日をはじめ4つの吉日が重なる貴重な開運日♡その良き日に、開講します❣️
〜いつでも還れる聖域がここにある〜
#いつでも還れる聖域がここにある
#人生を変えるノート術実践講座2期
#5月15日開講
#血肉になるお作法
#究極の自己対話術
┈┈┈┈┈┈┈┈┈
公式LINEはコチラ。