ビジネス・お金にまつわる

思い込みを外して、軽やかに稼ぐ

楽らくビジネス(商標出願中)を創造。

0->1から月商8桁女子まで幅広く量産中。

 

楽らくビジネスコンサルタント

まっちーです。

 

 

***************

 

はじめましての方は、こちら。

 

継続クライアントの

4割が月商100万超え。

お客様実績は、こちら。

 

***************

 





今日は、今バリバリ覚醒中
ナス子🍆とのセッションでした。




セッションの内容は
ナス子に任せナス🍆としてw、






帰り道、
千疋屋のフルーツゼリーが買いたいナス子に
KITTEまで道案内がてら、





「以前は仕事が全てだったよね。」

「こんな仕事人間だった我々が、子供のことを
 気に掛けようとは、思ってもみなかった。」




みたいなことをしみじみと話していて、





私はちょうど子供が保育園時代が、
一番ハードワークで、

「18時に帰るとか、仕事舐めてる」
「20時過ぎから、懇親会の打ち合わせが始まる」

みたいな感じで、



「どうか、どうか、神様、、、
 私に仕事をさせてくれ〜〜〜!!!!」

って思っていて、








いつも保育園のお迎えは、
19時半ギリギリ。
子供は最後の一人っていうことがしょっちゅうだった。










それでも、全然足りなくて

「21時くらいまで預けられたら
 もっと仕事できるのに。」

みたいに思っていた 笑。







そんな私が
先に自分が潰れて、
仕事を変えて、

「会社員でも18時に退社できるんだ🥺」

↑この考え方が異常だったと今はわかるw



って思って、
そこから自分でビジネスを始めて




基本家にいて、ゆったり
ゴロゴロしている。






そうすると、
日常のあちこちで
子供と接する場面が増えて



「ああ、こういうゆとりのある生活っていいな」

ってしみじみ思ったの。





別に一緒に遊ぶわけでもないけれど、
ただ一緒に過ごす時間が増える。






1分1秒を、
タイムマネジメントと称して
キリキリ舞いしていた
昔の私。








常にタスク処理、
優先順位づけ、
先のこと、先のこと、
これらを効率よくこなすには
どう最適化すればいいか?



とっても頑張っていたんだなぁって
思うけど、





子供にとって、
「ただそこにいる安心。」
っていう時間を
共有できるようになって、
とってもよかったなぁって思う。





たくさんのお母さんたちが、
このジレンマに陥っているのは分かりつつ、
私の率直な感想です☺️





「人生は自分で
 デザインできる。」








 
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

楽ビジ5.0

2/9「ニクの日」スタート!

年内にリリースします🫶

先行特典案内
公式ラインから発信していくので、
登録して待っててください☺️

友だち追加

#人生を変えるノート術実践講座1期
#楽らくビジネス
#最高価値に生きる
  


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


公式LINEはコチラ。

https://lin.ee/3ZuP2HE

 

友だち追加

 

【 🎁 LINE登録者限定プレゼント🎁  

望む額を稼ぐための5STEP🎥 】 

登録後、キーワード

 

楽らくビジネス

 

を入れていただくと、

自動応答メッセージで

「望む額を稼ぐための5STEP」

の動画をプレゼントします。

詳細はコチラ

 

 

 

 

***************

 

 

 

のべ109名が参加キラキラ

集客の本質を知り、集客の概念が変わるラブラブ

〜集客力タイプ別診断付き〜

実績ゼロから始めるノンストレス集客セミナー

 

※2022/3/15実施分の録画配信となります。

詳細はコチラ

お申し込みはコチラ

 
 
 
現在660名が参加キラキラ

 

再生回数 6700超なうキラキラ

 

視覚で楽しむ、味わうキラキラ

 

気軽に声だけ聞きたい方向けキラキラ