ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス(商標出願中)を創造。
0->1から月商8桁女子まで幅広く量産中。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
昨日は、一日中淡々と、黙々と
引越しだけに、この肉を動かしました。
16階から19階の3階しか移動してないのに、
夜には8000歩超えてたよ🤣
普段重たい荷物ほとんど持たないので、
背中と腰がバキバキです😂
そんな引っ越しでも
沢山感謝を感じましたよ〜。
引っ越し業者の
若者お兄さん二人は、
2時間くらいで瞬く間に
大型家具を移動、
不要の家具は解体して
粗大ゴミに。
昨日は、4件担当だったらしい。
若いってすごいな。
テキパキの活動力に大感謝🫶
お昼は久々にガッツリ食べたくなって、
数年ぶり?のマックを。
モバイルオーダーできる手軽さに、
マックが美味しいと思える環境に感謝🫶
夜に洗濯機の業者が来てくれて、
あんな重いものをこれまた
二人がかりで設置してくれて、
そして、古い洗濯機を引き取ってくれる、
全部家族だけでやってたら、
1ヶ月以上かかるであろう作業が
たった1日でスムーズに終わる、
この環境にただただ感謝🫶
そして
前の家は、リビングがめちゃくちゃ
日当たりが良くて、
冬でも床暖房つけてたら汗だくになる
という部屋だったのですが、
(私がよく眩しそうにインスタライブをしていたw)
今回の家は角部屋で、
窓が多いのと、リビングが東南で
日差しが入りにくいので、
夏は涼しいけど、冬も涼しい 笑。
床暖房もないので、
久々にエアコン入れています。
エアコンは、
乾燥するし音もうるさいし、
そんなに暖まらないしな〜。
とふと思い出したのが、
昨年アムスで泊まったボートホテルに
あったオイルヒーター。
「ボートホテルって
ボートの上だから、めっちゃ寒そう。。。」
って思っていたのが、
部屋の中は「春ですか?」
というくらいめちゃくちゃ
暖かかったんですよ。
それも、足元からじんわり暖まる感じ。
活けられていたチューリップが
みるみるうちに開花していました 笑。
そんなオイルヒーターを
今回試してみようと。
オイルヒーター。昔から憧れていたんです。
そして、前の家だったら、
暑すぎて🤣、
絶対買うことのなかった
オイルヒーター。
昨年アムスで経験してなかったら、
思い浮かぶことがなかったかもしれない。
ちょっと寒い部屋を残念がって
前の部屋を惜しむのではなく、
新しい経験ができる
その事に感謝🫶
この豊かさの流れが、
「ない」をみていたら、
キャッチしづらいんです🤣
「床暖房がない」
「日当たりがあまりよくない」
だからこそ、
「オイルヒーターを使ってみる」
という経験ができる。
そして、その流れは
アムスから用意されている。
あとは、その流れに
ポンとのるだけです☺️。
これが豊かさの流れに乗るコツです🫶
思った以上に暖かいかもしれないし、
思ったより暖かくないかもしれない。
でも、それは、
「オイルヒーターを使う」
という経験ができるからこその体感。
損得目線では取りこぼす視点。
この視点で生きると、
どんどん豊かさが循環し始めます☺️
こちらの記事も参考にどうぞ💕
リブログ・シェア・転載はご自由に![]()
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
楽ビジ5.0は
2/9「ニクの日」スタート!
年内にリリースします🫶
先行特典案内等
公式ラインから発信していくので、
登録して待っててください☺️
#人生を変えるノート術実践講座1期
#楽らくビジネス
#最高価値に生きる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
公式LINEはコチラ。








