ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネスを創造。
月商300万稼ぐ
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
2割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
コチラの続き↓↓
※引き続き超感覚レポです
鹿島神宮からの息栖神社。
ちょうど1時半くらいで
ピーカンの夏日。
35度位あったのではなかろうか。
息栖神社はこじんまりとしていて
境内は
なんかすごくいい香りがした。
花が咲いていないのに
花のような香りが
ほわーんと漂う。
猫がよくいるらしい
お稲荷さん。
この日は出会えず残念。
ご神木
一の鳥居になる
忍潮井(おしおい)。
女甕
男甕
一の鳥居の向こうの利根川。
昔は海だった。
利根川からの眺め。
昔は、ここが参拝の船着き場だった。
息栖神社は御神体が井戸
ということもあって、
神社の外にある
川(海)も含めての神社
なのだろうと思った。
全然規模は違うけど、
ヴェネツィアのサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂
と似ている感じ。
海から入ってくる時に
鳥居、聖堂が見える。
箱根の九頭竜神社も
湖から入ると同じ眺め。
何がいいたいかっていうと
水の近くにある
神社って
山にある神社の
厳しさとか
寄せ付けない
荘厳さとは違う
水の性質を受け継いだ
もっと色々な性質が混ざった
混濁を受け入れる
そういう
まろやかな感じが
いいなって思った。
ただの水辺好きともいうw
今住んでるところも、
川と海の近くだしね。
@つづく。
関連記事:◉なんかお金入りそう。
***************
ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネスを創造する
【12月満員御礼】
【1月満員御礼】
【2月満員御礼】
【3月満員御礼】
【4月満員御礼】
【5月満員御礼】
【6月満員御礼】
【7月満員御礼】
【8月募集中】
対面(東京)/ オンライン
90分 16,500円
↓(お申し込みは 画像をクリック)