耳の緊張が呼吸に及ぼす影響 | 清澄白河 カラダを育てる筋膜整体 フューチャーエナジー整体院 肩コリ 腰痛 冷え性 自律神経の乱れ 

清澄白河 カラダを育てる筋膜整体 フューチャーエナジー整体院 肩コリ 腰痛 冷え性 自律神経の乱れ 

『胸を張りなさい!』と学校の先生に言われ、胸を突き出された。 『腰が痛いッ!』本当にこの姿勢がいいの?と思っていた。
違うんだと勉強していく中でわかってきた。
カラダとココロの軸。
学校では教えてくれない身体教育を探求してみよう!!

江東区森下のカラダを育てるフューチャーエナジー整体院のウッディです。江東区のパワースポットを目指しています。

フューチャーエナジー整体院のホームページはこちら➡➡http://genki3776-energy.jp/




耳の緊張が呼吸に及ぼす影響


耳の緊張は体の側面を通って全身に伝わります。この内部への影響を見ていきましょう。


難しい話に集中して聞いてみてください。そして、あなたの呼吸に注目してください。耳の緊張は蝶形骨を介して横隔膜に伝わり、横隔膜が硬直してしまいます。


耳が緊張すると側頭部が固くなり、蝶形骨が圧迫されて歪んでしまいます。蝶形骨は気道や食道を包む膜構造で横隔膜とつながっています。蝶形骨の変形によりこの膜構造が緊張し、横隔膜の動きが阻害されてしまうのです。


横隔膜の硬直によって上半身と下半身の連携が損なわれ、体の安定性が失われ、緊張が高まります。さらに呼吸も妨げられてしまいます。その結果、交感神経が優位になり、全身の神経が緊張しやすい状態になるのです。







東京都江東区森下2-7-4 大澤ビル1階

半蔵門線・都営大江戸線清澄白河駅徒歩8分、都営新宿・大江戸線森下駅徒歩3分


◆診療時間 月・金;10:00~21:00

       火;14:00〜21:0

                   木;16:00~21:00

     土・日祝;10:00~1800

◆定休日  毎週水曜日

◆ホームページ;http://genki3776-energy.jp/