こんにちは。
『アレも!』
『コレも!?』
『ソレも???』
よくばり亥年ジョシのふくみみです(*^^*)

この度は、数あるブログの中からご来訪
頂き、誠にありがとうございます。

なかなか記事アップできていませんが、
変わらず、
目標に向け、頑張っています♪、学院
通学!
週に一回、毎週、講義・実技と
たくさん学んでおります。
いえ、
学ばせていただいています。

【勇猛邁進記】と題し、備忘録方々
お稽古記事をアップと考えていますが、
なかなか、頓挫。
いずれ、必ず。

と、
そんななか、
【番外編】です!

先週のお稽古!
そして、図書館での、一風景…!


来週、
いよいよ、
はじめての〈筆記〉・〈実技〉の
テストがあります!

全部で、三回の試験の初回。

筆記は、
〈6月からの学習内容範囲〉について、
実技は、
〈10分間で鏡無しで、お着付け
(お太鼓結び=自装)を仕上げる〉、
というものです。

筆記のお勉強をすべく、
図書館へ足を運んでみたり(笑)
なかなか、久々に、〈ノリ〉ました(笑)

また、
お稽古では、本番さながら、最後の
実技テストの練習。 
タイムウォッチで、正確に、計測。
緊張感のあるなか、集中して
頑張りました。
結果、
着付け方自体は、まずまずの仕上がり
との講評をいただけました!
が、
10分のコールがあった時点で、
帯あげ結び途中だったので、
際どく、間に合わせることが
できませんでした、時間切れでした(泣)

くそ~(>_<)
ダメですね。

…と。
落ち込む暇は、ありません。

本番は、筆記ともに、がんばります。



blog素人のワタシへのあたたかい
コメントやいいね!、本当にありがとう
ございます!
大変励みになっています。

【猪突猛進blog!】と謳いながら、
先々紆余曲折も多々あろうかと思います。
今後もどうぞ温かい目でお付き合い
いただけたら、幸いです(*^^*)