こんにちは。
『アレも!』
『コレも!?』
『ソレも???』
よくばり亥年ジョシのふくみみです(*^^*)

この度は、数あるブログの中からご来訪
頂き、誠にありがとうございます。

アニが、学校から、こんなものを
お持ち帰りしてきました♪

いいところ探し


『総合』の授業でやったものだそう。
来る将来・進路選択にむけて自分自身を
知る下準備か?、
クラスの仲間を相互理解しより良い
学校生活を送るための勉強か?、
具体的な目的は不明ながらも中身は
なかなか面白い!

クラスメイト先生から、その人の
もつ《いいところ》なり《ありがとう
と思うことを贈られるというもの。
一人一枚の用紙に全員のコメント
寄せ書き?され、クラス全員分が
一冊にまとめられています。

ちなみに、
アニはこんな感じ(笑)
(みえるかな?)



なるほど!

みんな温かい心持ちで記入してくれて
いることもあり、
確かに、彼のよい部分が、たくさん
書かれてあります。

ワタシはハハオヤなので、
つい、
ワガコに求めるものがたくさんだったり、ハイレベルなものになってしまい、
今の彼に物足りなさを感じてしまいがち、いや、事実、感じておりました。
でも、
今回の寄せ書き?を見て、
あれ?ちゃんと、あのコは
学校で頑張ってる???
と、少しだけニュートラルな立場に
たって、彼の頑張りに気づくことが
できました。
また、なによりも、
よかった!楽しく学校生活
送れている!
安心&嬉しくも思えました。

もちろん、
彼には短所苦手な部分もたくさん
あるわけで、ここに書かれてある
ことが全てではないんですけどね(笑)

ちなみに、
クラス全員の用紙が綴じらているので、
読み応え抜群(笑)
みんなとても<らしい>内容が書かれて
あり、日頃、アニから聞いている
イメージのまんまのコドモタチで、
妙に笑えてしまいました。 

アニは長男で、当然、
ワタシにとっては初めての子育て
相手となります。
訳もわからぬまま、しかしながら、
絶対の愛情時間手間お金
かけて、育ててきました(笑)
(育ててきたつもり、です。)
グータラな面倒くさがりな部分を
除けば、今の段階では、のびのびと
正しく成長してくれていると、
感じることができたように思います!

もちろん、この先も、しばらくは
ありったけのパワーを注ぎ、
ハハオヤとしての子育てをしていきます。

中学生になり、
生意気な口をたたくことも出て
きましたし、道理の有無にかかわらず、
ケンカも売ってきます。
(そして、ワタシも、良し悪しは
さておき、全て買っています(笑))
この先は、
本人の意思の確立もしっかりと
してくるでしょうし、そもそも性別も
異なるわけで、今までと同じ方法や
考え方では回らなくなるんだろうな、
と思います。

相手の成長や変化のタイミング、
それらをみながら
ワタシも子育てバージョンを拡げ、
上げていきたいな、と!(笑)

そんな熱い思いが通じたのか?
ちょっぴり面白そうな本を見つけました!
前々から気にはなっていたのですが。

コチラです。↓


【一流の育て方】(爆)

まだ、手にして間もなく、読み進めても
いないため、総じて本の内容をお伝え
することはできませんが、おもしろい!

読み終えた暁には、
改めてご紹介しようと思います!

これで
コドモタチが
一流に育てば、儲けもん(笑)
(って、一流って。)

どうなるかな(爆)




blogド素人のワタシへのあたたかい
コメントやいいね!、本当にありがとう
ございます!
大変励みになっています。

【猪突猛進blog!】と謳いながら、
先々紆余曲折も多々あろうかと思います。
今後もどうぞ温かい目でお付き合い
いただけたら、幸いです(*^^*)