今日の写真は毎月送られてくるHONDAからのメールに載せられてくる写真ダウンロードサイトからお借りしました

 

山口県の角島大橋を走るスーパーカー(NSX)

いいですね、青い海を貫く橋を高速で走るなんて

 

ちょっと前には、僕も無茶な走りをしたもんです

 

フォミュラーカ―、300Km以上で風ってどうでしょう?

普通の人ではとても感じられない風というより、秒速約84mの暴風にさらされているようなものなんです、竜巻等の風と一緒てす

 

人間なんて、遠くの空に吹き飛ばされる

 

ペタしてね

 

新幹線の移動速度は300Km超えだけど

 

車中では風は感じられない

 

僕は飛行機(プロペラ機)で約200kmの風を感じたことがあります

 

直接風にあたると息なんかできません・・・そんな感じ

 

 

風を感じるのに適当な乗り物といったら、やはりオートバイかな?

 

僕は大型自動二輪で走り回ったことがあります

 

それでもフリーウェイで160Kmを少し超えたくらい

 

気持ちがいいというより、正直言って・・・・・怖かった

 

 

一時期こんなバイクがとてもほしかったけど

 

 

2度もこけて、背中に大けがしたことがあります

 

友人がハーレーに乗って遊びに来たときに、借りて高速をかけたら、ワインディングにさしかかると久しぶりだったせいかコントロールに苦労して怖かった

 

その辺で大型バイクは断念しました

 

小さなバイクでトコトコと走って、そよ風を感じるのが僕には似合ってるのかも???

 

ベスパのバイクなんかもほどよい感じかもしれませんね

 

 

 

 

 

ペタしてねペタしてね