新緑の春日大社へ 五大龍神めぐり(奈良市)

 

 

皆さま、こんにちは ニコニコ

 

先日の続きです↓

 

翌日は、そのまま京都に帰る予定でしたが、

 

あまりに天気が良かったので 晴れ

 

奈良公園へ鹿を見に行くことにしました。

 

プラチナ特典のレイトチェックアウトで、16時までお部屋を使用することができましたので、

 

荷物をそのまま置いて、ホテル近くのバス停へ

 

「春日大社行」のバスが来たので、行先を春日大社に変更 電車

 

 

春日大社に着くと、観光客で賑わっておりました 音譜

 

 

 

 

まずは、こちらで手と口を清め、

 

祓戸神社でお参りしてから、本殿に進むのが正式な作法だそうです 走る人

 

 

新緑と本殿の赤、そして空の青とのコントラストが美しい キラキラ

 

本殿の左側から入りました 走る人

鹿さんも 音譜

 

本殿

 

本殿入口

 

 

境内図を眺めていたら、「五大龍神めぐり」が目に入ってきたので、

この龍神めぐりをすることにしました 走る人

 

以前のブログでも書きましたが、今年は辰年。

そして日本は龍に守られていますね。

 

春日大社の境内でも、たくさんの鹿を見かけました 音譜

 

 

 

こちらの夫婦大国社で「五大龍神めぐり」の受付をすると、祈願符(以下写真の左)と案内を頂きました。

祈願符の裏に願意・氏名を記入して、出発!

 

image

 

第一番 金龍神社

 

 

 

 

第一番から第三番と参拝し、

 

第四番の八龍神社

本殿の側にありました 音譜

 

第五番の龍王社に参拝して終了 音譜

 

五大龍神参拝後は、御祈祷所へ。

祈願符に祈願の証の印と御朱印を頂きました(以下写真参照)

この二つを家に飾るように言われました 音譜

 

 

五大龍神めぐり

詳しくはこちら↓

 

 

 

とても良い天気で 晴れ 

 

鹿さんにも癒され、清々しい気分でバスに乗り、ホテルに戻りました 電車

 

クラブラウンジで一杯お茶してから、チェックアウト コーヒー

 

ホテルの送迎バスで近鉄奈良駅へ、京都に帰りました ラブラブ

 

奈良も良き ドキドキ

 

それではまた ウインク

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

友だち登録はこちらから↓

無料遠隔のご案内やブログに記載していない情報も発信しています ベル

お問い合わせや質問などもこちらに。

友だち追加

 

セッション・遠隔メニュー