チャナッカレ~イズミール(トルコ国内観光①)

 

 

 

 

皆さま、おはようございます ニコニコ

 

昨日の続きです↓

 

チャナッカレに着いたのは、夜20時過ぎ。

その日の夜は、風が強く雨も降っていました。

 

ちなみに宿泊したのは、「Double Tree by Hilton Canakkale」

https://www.hilton.com/en/hotels/ckzcddi-doubletree-canakkale/

 

お部屋はこんな感じ↓

ヒルトン系ですので、安心感がありますね 音譜

 

翌朝の食事はバイキング

トルコの方はチーズをよく食べるそうで、種類が多かったです キラキラ

 

 

トルコでは、ルッコラやローズマリー、ディル、イタリアンパセリを

レモンとオリーブオイルだけかけて頂くのが主流だそうで、これがとても美味しい ラブラブ

素材の味がよく分かる食べ方ですね。

 

写真下側のものは、トルコのラザニアっぽい。

中にチーズが入っていて、優しい口当たり、好きな味でした ラブラブ

 

ドライフルーツやくるみも豊富にありました。

日本で売っているいちじくは、トルコ産が多いですよね。

 

 

朝食後は、トロイに向かいました。

 

赤薔薇トロイ

ギリシャ神話と伝説が蘇えった町・世界遺産のトロイ遺跡(トルコ名:Troya Örenyeri)。吟遊詩人ホメロスがうたい、世界文学の古典として親しまれてきた「イーリアス(イリアス/イリアッド)」の舞台、「トロイ」。世界中で有名なこのトロイの古代遺跡は、1998年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。

 

詳しくはこちら↓

 

 

わたくし今回の旅、添乗員さんとガイドさん付のツアーでしたので、トルコの観光名所について、一切下調べ無しでした。その都度話を聞きながら、分かったような分からないような感じで・・・

 

トルコの歴史はとにかく古く、世界史で習った言葉がたくさん出てきて、正直頭に入ってこなかったのですが、歴史があって凄いということだけは分かりました 爆  笑

 

 

「トロイの木馬」は工事中でした あせる

 

 

あちこちに貝殻が埋まっていて、

昔、海だったということが分かります。
 

 

地層が何層にも。

 

地層のように重なる遺跡

 

 

 

 

劇場跡

 

トロイ観光後はランチへ

 

スープに

 

サラダ

ザクロのドレッシングをかけて頂きました↓

image

 

image

 

ひと口ハンバーグ キョフテ
お子様ランチみたい 音譜

 

こちらはデザート

見た目、おはぎのようですが、全然味が違いました。

とにかく甘かった あせる

 

その後も観光したのですが、天気が曇ってきたので、割愛します・・・

 

その日泊まったホテルは、

KAYA IZMIR THERMAL&CONVENTION(イズミール)

 

綺麗で広々としたホテル 音譜

 

 

夕食はバイキング ナイフとフォーク

綺麗に並べられていて、テンションが上がりました 音譜

 

 

 

 

 

夕食後、わたくしはお部屋でゆっくりしたのですが、同じツアーの方はスパに行かれたそうです。

空いていてゆっくりできたとか ラブラブ

 

続きはまた明日に ウインク

 

 

セッションメニュー↓

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

友だち登録はこちらから↓
不定期でブログに記載していない情報も発信しています ベル

 

友だち追加