念願の但馬の安国寺のドウダンツツジを見に行ってきました。 | 理容 夢ノ園のブログ

理容 夢ノ園のブログ

自分の人生悔いのないように生きてます。
仕事も一生懸命遊びも一生懸命楽しんでます。

 

 

11月のお休み

月 火 

8  9

15 16

22

29

 

 

 

 

 

12月のお休み

月 火 

13 14

20 21

 

 

 

 

 

 

12月22日から31日まで休まず営業致します。

 

12月31日は午後1時で営業終了しますのでよろしくお願いします。

 

 

 

お問い合わせ

理容 夢ノ園

神戸市兵庫区夢野町4丁目8-5

078-521-7249

 

 

 

 

営業時間午前8時30分~午後6時50分

 

 

 

パーマ、カラーなどの特殊技術の受付は6時までにお越しください。

 

 

 

 

 

出来るだけ密集しないように予約もやってますのでよろしくお願いします。照れ

 

 

 

 

 

 

 

駐車場のご案内

 

 

 

 

 

 

メニュー 一覧

 

 

 

 

 

バイキンくん当店のコロナウイルス対策バイキンくん

 

 

●スタッフ全員、二回のワクチン接種済みです。

 

●施術中スタッフがマスクを着用させて頂いてます。

 

●来店時にアルコールで手指消毒をお願いしてます。

 

●椅子やセット面は、お客様が済み次第毎度次亜塩素酸ナトリウムとアルコールスプレーで消毒してます。

 

●こまめに店内の換気をしてます。

 

●お客様の座席と座席の距離をしっかり確保してます。

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

ゆめのそのの店長のなかそのです。照れ

 

 

 

 

 

今週の月曜日に但馬にある安国寺に行って来ました。紅葉

 

 

ドウダンツツジが有名で毎年神戸新聞にも載ってるのでコロナも落ち着いてきたので行ってみました。

 

 

 

目で見たらもっと綺麗かったのですが写真ではこんな感じです。びっくり

 

凄く綺麗でした。爆  笑

 

 

 

朝、有馬温泉でも行こうかと思いましたが、裏の山を見ると全然紅葉してなかったので今の時期ドウダンツツジが見ごろだと神戸新聞に載ってたので行ってみることにしました。

 

 

家から車で3時間かからないぐらいでした。リムジン後ろリムジン前

 

 

 

”路上駐車禁止”と書かれてますが車を誘導してくれるおじさんが「空いてるところに適当に止めて下さい」との事だったのでみんな路駐してました。

 

 

ポカポカ陽気でちょっと暑かったです。

 

 

小さなゆず?みたいなのもなってました。

 

 

車を止めたところから歩いて5分ほどで安国寺に着きました。

 

入るのに300円いります。

 

 

お昼頃に着きましたが結構並んでます。

 

 

奥の赤いところがドウダンツツジです。

 

この、外からも写真が撮れます。

 

 

写真撮るのはかなり大変でした。滝汗

 

とにかく写真に人が入るので付きっきりでお寺の人がさばいてました。

 

 

 

写真で撮ると凄い静けさです。

 

でも、右側に人がかなり並んでます。ゲッソリ

 

10秒ほど写真時間を頂けます。

 

 

このおじさんが上手にさばいてました。

 

水戸黄門の飛び猿ではないです。照れ

 

お寺の住職さんか?いろいろ話して慣れてるのか?殺気だった雰囲気もありましたが上手に抑えてました。

 

有難いです。照れ

 

拝観料300円以上の働きっぷりでした。爆  笑

 

 

また、列に並びなおして10分ほど待ってやっと上の座敷に上がって写真を撮れました。

 

 

なんじゃこれ!?ガーン

 

全く良い写真が撮れる気がしない!!

 

周りの人も文句を言いだしてる。ムキー

 

さっきのおじさんも頑張ってさばいてましたがこのグループから新しいおじさんが頑張ってくれてました。

 

 

この右端のオレンジのおじさんです。

 

このおじさんが「写真を撮るのは下がった方が綺麗に入る」と、言ってみんな下がってスマホをかまえると、なんと!!前の人のスマホを持った手が入らない!!

 

みんな「おお!!ほんまや!!」と、喜んでました。爆  笑

 

でも、黄色のおばちゃんが邪魔で外に誘導してくれました。

 

左のハットをかぶったおじいさんは自分が写真を撮って邪魔にならないように左に寄ってくれてるつもりですがかなり写真に入って邪魔でした。

 

隣のおじさんも「おっちゃ~ん。おっちゃ~ん!!そこ邪魔や!!」ムキーと、ちょっと切れ気味で言うてました。ガーン

 

みんな殺気立ってたので僕も嫁さんもただただ笑うしかありませんでした。滝汗

 

誘導してくれてるおじさんも頑張って写真に入らないように誘導してくれたので何とかみんな良い写真が撮れたと思います。爆  笑

 

 

静かな感じが伝わってきます。照れ

 

でも、撮ってる側は戦場です。滝汗

 

 

外はこんな感じです。

 

足りないところは鉢植えを足してます。

 

何事もバランスです。照れ

 

 

こうやって切り取ると綺麗ですがこの木だけが紅葉してるだけで他はほとんどでした。

 

 

 

お寺の裏は少し坂があって行き止まりです。

 

 

このおじさんも「そこ邪魔や~!」と、言われてました。

 

 

この紅葉もちゃんと仕事をしてて紅葉してくれてました。紅葉

 

もみじなのかこうようなのか書いててややこしくなってきますが気が利く紅葉でした。照れ

 

 

周りも探せば気持ち紅葉してました。

 

来週あたりが見ごろだと思います。

 

 

 

 

是非、行くことがあれば

 

 

このおじさんと

 

 

このおじさん、他にもいましたがイライラせずに働きっぷりを見てあげて下さい。照れ

 

年の割には良い仕事をしてました。爆  笑

 

 

 

そして、このドウダンツツジも良い仕事をしてました。爆  笑

 

 

天気も良かったし殺気立ってた雰囲気も”いぶし銀のおじさんの采配”で落ち着いてて良いもん見れて良かったです。爆  笑

 

 

 

最期まで読んで頂きありがとうございます。照れ