今日の私


今日もお仕事

世間は今日からお盆休みなのかな?


【お詫び】

昨日、楽天で最安値だった

500ml48本のペットボトル水、

昨日は2300円だったのが

今日は2600円に値上がりしていた

お水をネットで購入する人は

その都度確認をお願いします

m(_ _)m


8月7日は立秋だったけど

8日の晩に水やりをしていたら

今年初の秋の虫の音を感じた



毎日暑いけど

やっぱり秋に向かってるんだね



 イボコロリを大絶賛したい!


イボコロリを買って

使い始めてからまだ10日ほど

(7月31日の記事参照)


1番初めはキャップに付いている

太いプラスチックの棒を使って

薬を塗ってみた


首のイボは直径1mmほどの

小さな小さなもの

当然はみ出す

そしたらはみ出した部分の

正常な皮膚が黒くなってしまい

『首にほくろがいっぱいある人』

みたいになっちゃった


しかも塗った時にピリピリと痛痒く

刺激のせいか黒くなった部分の

さらに外側が赤くなって

とんでもなく悲惨な状態になったww

メチャメチャ後悔した

ずっとこの状態なら

やらない方がよかったと

マジで後悔した


ところが数日経った頃

お風呂で身体を洗った後に

ボディタオルに薄い茶色の

ペラペラしたものがいくつか付いていた


もしやと思って見てみたら

薬がはみ出して黒くなっていた皮膚が

何の痛みもなく剥がれて

メッチャ綺麗な白い肌に戻っていた!

しゅごい!


だけど、ピョンと飛び出したイボは

まだそのまま残っていた

かすかに縮んだかも?くらいの

見た目で飛び出してるヤツはむりなのかな?

とも思ったりした


ところが今日、

風呂上がりに鏡を見ると

飛び出したイボもほぼ取れていて

すっかりキレイな首になっていた

本っっっっっ当に嬉しい!

(T ^ T)


何年も病院に通って取れなかったイボが

1000円もしない薬で

10日ほどでなくなった


イボコロリマジで神




 イボコロリを塗る時の注意


【注意】

私はうまく取れたけど

誰でも100%同じようになるとは

言い切れないので

使う場合は自己責任でお願いしたい


私が1回目で失敗した敗因を

念の為書き残しておこうと思う


①とにかくはみ出さない

これが中々難しいんだけど

まずははみ出さないことが重要

私は棒が太いのが難しかったので

竹串の先端を少し切り落として

竹串で薬を塗っていた

やっぱり細いとやりやすい

ただし、この薬は接着剤のように

すぐに硬化してしまう

なので竹串の周りに液が付き

竹串がどんどん太くなっていくww


②飛び出したイボは根元に塗る

イボコロリは塗ったところが

酸によって焼かれる?感じになる

なので突起状のイボの先端に塗っても

先端のみにしか効果は出ないと思う

飛び出してるイボには皮膚との付け根に

近い部分にくるっと一周塗って欲しい


③掻かない

イボコロリを塗った所は

かさぶたのようになってなんとなく痒い

ついつい無意識に掻いちゃうんだけど

うっかりかさぶたを剥がしてしまうと

新たな皮膚ができていないので

跡になる可能性が高まる

ちなみに私も1つやってしまって

そこはいまだにピンク色で

元の皮膚に戻るのか経過観察してるところ

無意識に手がいってしまうなら

首元にタオルやスカーフなんかを巻いて

爪でガリっとやっちゃわないように

工夫した方がいい


④液を落とさない

うまく塗れなくてたっぷりめに液を取ると

ポトっと落としてしまうことがある

私の使ってるラグに落としてしまったのは

頑張ったけど元通りにまでは戻せなかった

とにかく固まるのが早いので

布製の敷物とかは気をつけて欲しい


イボコロリを使って思い出したんだけど

私は子供の頃に

大きくしっかりしたホクロが顔にあり

ずっと気にしていた

中学生の頃に皮膚科で相談したら

ホクロにチョンチョンって

何か塗られてそれがかさぶたになり

ポロッと取れてホクロは消えたんだよね

もしかしてあの薬は

イボコロリ(と同じような物?)

だったのかも知れないww


親には黙ってホクロを取ったことを

怒られたけど

私としては500円(安い!)で

長年気になってたホクロがなくなったので

今でもやって良かったと思っている


話が脱線しちゃったけど

とにかくイボコロリ凄い!

ありがとう!




 高速道路利用時の地震


今日、一緒に仕事してる相棒が

昨日は違う仕事で関東にいた

高速道路を使う仕事なんだけど

地震の影響で高速道路は大渋滞

(点検作業?)

そしてパーキングのコンビニは

レジで長蛇の列ができていて

1時間待ちだったらしい


昨日の仕事が終わってから

お盆休みに入って

帰省したり行楽に向かう人も

多かったのかも知れないけど

高速道路上で地震が起こるのも

結構怖いよね


阪神淡路の時は阪神高速が横倒しになったり

一部崩れて走行中の車が

そのままダイブしてしまったりと

色々あったのを記憶している




その記憶があまりに衝撃だから

新名神のメッチャ高い高架になった部分は

毎回ヒヤヒヤしながら通っていた



写真はコチラのブログのものです


阪神淡路の経験から

それ以降に作られたものに関しては

ちゃんと地震の揺れも計算に入れて

考えられてるとは思うけど

この高さから落ちたら確実に天国に

行っちゃうと思うんだよね


そして、この辺りは山を切り崩して

道が作られてる感じだから

土砂崩れなんかで前後が塞がれたら

孤立してしまうことは間違いない

こんなパーキングもない山の中で

孤立するのってかなり辛いよね


高速道路を利用する時は

こういう状況も考えておきたい

私は常に車載用の防災用品を積んでるけど

そうでない人も

遠出する時だけでも水や食糧

携帯トイレなどは最低限積んで欲しい


私は他に断熱用のマットや寝袋

毛布、カイロ、焚き火台、折り畳みイス

バケツ、車の窓用メッシュ、目隠し用カーテン

ランタン、COBライト、ロープ、軍手

ナイフ、鎌、手斧、着替え、雨衣、長靴…

ちょっと全部は思い出せないけど

とりあえずすぐには困らないし

ちょっと山の中を歩けるくらいには

装備を整えている

ナイフ、鎌、手斧は銃刀法違反に当たる

可能性があるのでオススメはしないけど

サバイバル的状況になった時に

自力で食糧や水を確保して

暖をとるためにはあるとないとでは

生存確率に大きな違いが出てくると思う

もし、車に積む人は

簡単には取り出せないように

しっかり梱包して他の防災用品と一緒に

ケースなどにしっかりしまっておこう


とりあえず、

高速道路を利用中に地震が発生したら

ゆっくり減速

左に寄せて止まる

高架の上に止まってしまったら

一旦降りて歩いて地面のある所に

移動した方がいいかも知れない

車を放置する場合には

ドアロックはせずに

キーもさしっぱなしにして欲しい

(交通を復活させる時に

車の移動を容易にするため)


地震は家にいる時だけとは限らない

どこに行く時でも

今地震が起きたらどうするか?

何が必要なのか?

その都度考えて次回からは手荷物に

加えるようにしたい




 電車と地震


Xにこんな投稿があった




 元のX投稿

動画も添付されていて

真っ暗な中を線路沿いに

歩かされている様子も分かる


マジかぁ…

この辺りは何もない山の中

こんな所で降ろされてもって

みんな思うと思うけど

現実に起こってるんだよね


私は電車は何年も乗ってないけど

電車を利用する人は

こんな目に遭う可能性もあるんだね


私が電車を利用することを考えたら

やっぱり手荷物は少なくしたいけど

最低限の水と食糧

雨衣、ヘッドライトくらいは

持ち歩くかな?


まぁ私は普段から高荷先生ばりのリュックを

持ち歩いているので

それさえ持ってればほぼほぼ完璧かとは

思うんだけど(自画自賛)

家にいない時も(外出中)

災害を乗り切って安全に家に帰れるまでの

ある程度の準備は備えておきたいね



リュックの選び方や中身に関しては

コチラの動画を参考にどうぞ




 防災ポーチにオススメ商品


【携帯トイレ】

※100円ショップにも売られています



【ポンチョ】

少しかさばるけど雨よけや

携帯トイレ使用時の目隠しに使える

※ペラッペラのものなら100円ショップにもある


【えいようかん】

長期間持ち歩いてもボロボロしない

いざという時のカロリー補給に

賞味期限が長い



【ヘッドライト】

地震発生が昼間とは限らない

またトンネルの中や窓の少ないデパートなど

停電と同時に真っ暗になる

ヘッドライトの他にネックライトや

COBライトなんかでもいいから

小型の灯りは1つ持っておきたい



【ホイッスル】

これは人間の耳が聞き取りやすい

2つの音を出すらしい

私はスマホと車の鍵につけてるんだけど

倉庫のリフトマンを呼びに行くのが面倒な時

この笛を使って呼んでいるww



【マスク】

地震の後は埃っぽくなるし

感染予防のためにもマスクは常に

持っておきたい


【圧縮タオル】

超コンパクトなタオル

水につけるとモコモコと膨らむ

災害時に雨などに濡れると

低体温症で命を落とす危険もあるので

圧縮タオルで拭きながらほぐすと良い

※100円ショップでも買えます


【絆創膏など】
簡単な傷の手当てや

持病の薬など

最低限の物は持ち歩きたい


【その他】

カイロ、ライター、扇子

モバイルバッテリー、防煙フード

マルチツール、塩、アルミブランケット

ゴミ袋、ガムテープなど


常に持ち歩くには

自分にとって何が大切かを考えて

負担にならない量に使って欲しい

特に子供と行動を共にする場合には

トイレや空腹を満たすものは

多めに入れたいところ


私はここに書いた物の他に

ガイガーカウンターやワイヤーソー

携帯浄水器、コンパクトなバーナーなど

あれこれリュックに詰め込んでww

防災リュックを常に持って移動してる

感じになっている

家には家用の防災リュックがあるけど

出先では無事に家に帰り着くまでに

できるだけ不便を減らせるように

考えて用意している


私みたいにする必要はないけれど

これからしばらくの間だけでも

出先での被災を想像して

少しだけ防災用品も持っていて欲しいな




 お子さんや赤ちゃんのいるママに


ジェットボイルスタッシュがオススメです

ちょっと荷物が多くなるけど

いざという時でもお湯を沸かせるのは

本当に助かる!


私は今日寝坊して

食事をとらずに仕事に来たけど

さっとお湯を沸かして

インスタントの味噌汁と

チンして海苔を巻いた冷凍庫のおにぎりで

トラックでも簡単にご飯を食べられた


※本来はガス管を安定させるため

付属のスタビライザーを使って下さいww


今の時期はお腹を壊すことが

本当に怖いので

被災時は特に赤ちゃんやお子様には

ちゃんと加熱した物を食べさせたい

少し荷物は増えるけど

重さは200g程度だし

あればすごく助かると思う

避難所にカセットコンロを持っていくのは

ちょっと難しいけど

ジェットボイルならリュックに

ポイっと入れられるのでオススメです


私はちょうどいいポーチに入れて

持ち歩いてる



専用のクッカーに

ガス缶、バーナー、スタビライザーが

全部入って超コンパクト




軽量コンパクトでとにかく沸くのが早い

ちょっとしたハイキングにも持って行って

淹れたてコーヒーも楽しむことができる

これはここ数年私が買った物の中で

1番活躍している品

完全に元をとっているww

防災にも役立つので超絶オススメです

実店舗に行ったら

少し安く買えるかも知れないので

キャンプ用品の店なんかで探してみて下さい