今日の私
今日はお休み
今年は毎日ブログ更新を
密かな目標にしていたんだけど
昨日は無理だった
荷主の配車ミスで車が足りなかったから
休憩する間もなく
ひたすら工場と倉庫を行ったり来たり
さすがにブログ書いてる場合じゃなかった
ドイツのふきん
楽天スーパーセールでの購入品が
続々と届いている
その中で試しに買ったドイツのふきん
ブリッツとは書かれていなかったけど
完全にブリッツそのものだった
\(^-^)/
今回購入のふきん
ブリッツ
比較1
切り方の方向が違うが同じ溝がある
大きさが若干違う
比較2(反対面)
反対の面も全く同じ
裏表の凹凸(模様?)もそのもの
厚みも全く同じ
メッチャ安く買えてラッキー
2セット買えてよかった!
素晴らしい吸水性と
繊維や繊維跡が残らない
嬉しいふきん
汚れ落ちも良く
洗えば簡単にキレイになる
メッチャオススメ
車や玄関のたたきなどもこれで拭けるから
是非試してみて欲しい
私はキッチンで使い倒してから
家の中の掃除に使い
最終的に家の外や車のホイールとか
もうこれ以上使えないってところまで使う
そしてそのまま捨てるつもりで
メチャメチャ汚い所を拭くのに
結局また洗っちゃって延々使ってるww
これからの時期はカビ防止のため
お風呂の壁や床の
水分をとるのにも良いかもね
豆を缶に移す
セールで買った豆を
今月もさっそく缶に移した
缶はこちらの1Lを使用
そして小豆と大豆
小豆は1Lの缶にピッタリ1袋入る
大豆は前回詰めた残りを
脱酸素剤を入れて密閉しておいたので
そちらと合わせて封入
また余ったww
来月もまた買って詰めようと思う
缶の蓋は白い樹脂製のものは
引っ張って取る
金属の蓋は中央を指で押すと反り返って
パカっと取れる
豆を詰めたら脱酸素剤をテキトーに入れ
(計算とか面倒いので1缶に4個入れたww)
蓋を元に戻す
※蓋の内側に紙が入っているので
アルミ面が見えるように蓋にセットする
たったこれだけ
雑菌の混入を防ぐため
手はしっかりと洗って
できたら手袋とかした方が安心
私はしてないww
こんなのをたくさん作って
何も起こらなかったらどうするのか?
とも思うけど
万が一の時に
(やっぱりやっておくべきだった)
って後悔するのが嫌だから
私はコツコツ増やしている
オバサンの背中をどうにかするプロジェクトww
昨夜は本当に時間がなくて
全くできなかったけど
あれ以来暇さえあれば
体を動かすようにしている
YouTubeで良さそうな動画は
どんどん保存してその時にできそうな物を
手当たり次第にやっている
そんなに急に結果は出ないだろうけど
少なくとも今後の劣化の進行を
食い止めるくらいは役立つのでは
ないだろうかww
体が薄っぺらく手足が長い体型だから
服を着てると一見痩せて見えるけど
だからこそ余計に
脱いだ姿は誰にも見せられないww
とにかく今は
自分の背中に自信がなさすぎて
一刻も早くシュッとした体になりたいと
イメトレもしているww
(神様!)
食べたこともない備蓄食品
次々と期限が迫る備蓄食品
普段食べたこともないポテトフレークが
すでに期限が切れていた
2袋ww
ちょうど豚肉のトマト煮を作ったので
付け合わせにマッシュポテトにしてみた
カサカサのポテトフレークを
お湯と混ぜるだけの超簡単調理
味付けに塩胡椒してバターを1欠投入
トマトソースに合う
美味しいマッシュポテトが出来上がった
食べ終わってから思ったんだけど
ここにスキムミルクを足しても
栄養の強化になって良さそうだね
なめらかなマッシュポテトで
コロッケ、スープ、ポテサラなど
何にでも使えそう
これは良かった!
ちょっと備蓄量を増やそうと思う
これも缶に移してもいいかも知れないね
楽天ROOM
私が実際に購入して
気に入ったものだけを載せてあります
どなたかの参考になれば幸いです
