今日の私


3月もラストの1日が過ぎてしまった

明日から新年度


新年度最初の私のメインイベントは…

健康診断ww

深夜労働者なので年2回の健康診断は

有り難いことではあるけど

面倒だし知りたくない事実(体重)

を突きつけられる日


体感的には若干ウエスト周りが

減ってきている気はするけど

最近全然体重も計っていないし

恐怖しかない


とりあえず健康診断まであと数日あるから

ちょっとでも体重を落とせるように

頑張ろう




 山遊び


今年はあまり花粉の影響もなく

まだアレルギーの薬も1回も飲んでいない

例年なら鼻水ダーダーで

とても外に出たいとは思えない時期なんだけど

花粉症が治ると急激に山に行きたくなる


今年はすでにウズウズしている

特に中高年になると

健康のためとか自然と触れ合いたいとかで

ハイキングや登山をしたくなる人が

多いみたい

すごく分かるww


私は野生児なので

虫やら花やらを見るために脇道にそれたり

危なそうな斜面に降りたりしがちなので

ニュースで遭難した人や滑落の話を聞くたびに

気をつけようとは思うんだけど

あの衝動はなんなんだろうね


そんな1番事故りやすい私が

山で気をつけている事を

いくつか記しておくので

ちょっとしたハイキングなどに行く時に

思い出して欲しい


①【事前情報】
まずは天気や気温を調べる
それから工程時間や現地の状況をチェック
総距離や高低差などから
体力的に大丈夫かを判断する
雪が残っていたり倒木や動物の情報がないかも
調べておいた方がいい
私は行きたい山の名前で検索して
最近のインスタやブログなどで
実際に行ってきた人の写真を見たり
状況のチェックをすることが多い
本格的な山登りをする人は
登山情報のサイトはちゃんと見ておきたい
公共の交通機関で移動する人は
かなり余裕を持たせた予定を立てて欲しい
帰りの電車の時間や翌日の仕事の事を考えて
無理な行動をして遭難するパターンが
よくあるからマジで気をつけて

②【持ち物の準備】
注意:あくまで簡単なハイキングや
子供でも登れるような山での話なので
本格的な登山をしたい人は
経験者などに相談して下さい

・安全な靴(トレッキングシューズなど)
・リュックサック
・グローブ(軍手など)
・日焼け止め
・飲料水
・おにぎりやフリーズドライの食事
・行動食、非常食(通常の食事以外の食糧)
・タオル
・ティッシュ、ウエットティッシュ
・スマホとモバイルバッテリー
・レインウェア
・ビニール袋(ゴミなどを入れるため)
・携帯トイレ
・ライター(万が一の時用)
・虫除け
・エマージェンシーシート
・筆記用具
・バーナー、クッカー、カトラリー
・照明(ヘッドライトやCOBライト)

こんなにいる?
って思われるかも知れないけど
ほんのハイキング程度でも
遭難するケースはある
迷っている間に暗くなってしまったり
お腹が空いたり、明日の仕事を心配したりで
危険な行動をとってしまうのもよくある
ある程度の準備があれば
冷静に判断して正しい(安全な)
行動をとれるようになるので
多少荷物になっても持っていたい

私は出先で急に思い立って
山の中に入ってしまったりするので
そういう時用にある程度の準備が入った
リュックを車に積んでいる
そのリュックに水や食糧を足して
背負って行くようにしている
(靴は常にトレッキングシューズを履いている)

遭難を経験したことはないけど
YouTubeには遭難の実例などが
たくさんあるのでそれらを参考にして
一応色々考えてはいる
特に冬は暗くなるのが早いし
気温も低いのでちょっとでも心配のある
山には絶対に行かないようにしている

③【その他の準備】
山歩き用のアプリを使う
登山計画書を準備して提出する
家族など身近な人に行き先や帰り時間を
伝えておく

④【当日の行動】
とにかく時間に余裕を持って
無理なら途中で引き返すくらいの
気持ちでいて欲しい
適度に休憩を挟みつつ、
水分補給やエネルギーの元となる
行動食などをこまめに取り入れる
山道から離れないようにする
他の登山者には挨拶をする
(遭難時にこれが情報源になることもある)
とにかく明るいうちに山から出るようにする

このくらいしておけば
そこそこ楽しく歩けると思う
できれば1人は避けて仲間と行動した方が
色んな意味で安心だと思う
私は常に1人なので
(いつか山で死ぬんだろうな)って
常々思っていたりするww



 山遊びの効能


私は超インドア派だったので

山を歩くようになったのは結構最近のこと

10年くらい前にある神社に行ってから

神社や神様のことに興味を持ったのが

きっかけで

色んな神社を訪ねて歩いてたんだけど

山の中にある神社が結構あって

最初の頃はヒーヒーいいながら歩いていた


山なんて足が汚れるし

虫や蜘蛛の巣も多いし

疲れるし

何より汗をかくことが嫌だったので

自分から入ろうと思ったことは

なかったんだけど

神社目的で歩き始めて

ちゃんとしたトレッキングシューズを買って

それなりに装備して歩いてみたら

すごく気持ちいいことに気がついた


もちろん汗はかくし

疲れたりもするけど

キレイな空気と景色

色んな種類の樹木や草花

自然の中での飲食の美味しさ

目的を果たした時の達成感

マジでこれまで知らなかった気持ちよさを

知ってしまったww


正直休みの日くらい体を休めて

疲れを取りたいと思っていたけど

山は疲れるのに疲れないんだよ(?)

それに気持ちがスッキリして

溜まっていたものが落とされて

リフレッシュできることに気がついた

これは実際にやってる人にしか

分からない感覚だけど

何かモヤモヤしてるとか

常に疲れてダルいとか

そういう人こそ試してみて欲しいと思う

もちろん多少の危険はあるし

体力的に無理なこともあるだろうから

万人向けではないかもだけど

休みにすることがない人は

騙されたと思って簡単なハイキングからでも

試して欲しいな




 山の怖い話


山には怖い話もたくさんある

遭難、滑落、凍死はもちろん

山の神様の話や幽霊の話

不思議な現象

蛇やヒルなどの生き物

熊や鹿などの動物系

色んなことがいわれているけど

これは山に限らず

自然の中に生えている木や草、

石などの落ちているものを

持って帰ってはいけない

これだけは間違いないので気をつけて欲しい

幽霊や祟りや呪い系は信じてないけど

全てのものには魂が宿っていると思う

山に帰りたいと強く思う魂が

何かしらのよくない現象を起こすことは

あるのではないかと私は思っている

川や海でもそうだけど

自然はその場で楽しむもので

お土産として持ち帰るものではない





 メジャーな登山アプリ


YAMAP


ヤマレコ


ジオグラフィカ


他にも検索すればたくさんあります

ヤマレコが1番人気あるのかな?

どれでもいいので1つ入れておくと

いざという時に役立ちます




 なくてもいいけどあると便利


【ハイドレーション】

いちいち止まって水分補給が面倒な人に

いつでもすぐに飲めるドレン付きのバッグ



【リュックに付けられるボトルホルダー】

ペットボトルをすぐに取り出せるホルダー

いちいちリュックを下ろさなくて済む



【日焼け防止】

歩きたいけど日焼けはしたくない

特に顔はシミの原因にもなるし

首も色が違ってしまうとおかしいので

しっかりカバーしたい



【ゲートル】

ズボンの裾汚れ防止

冬は防寒にもなる

裾から虫や蛇の侵入を防ぐ

女性は安心感が増していいと思う



【コンパクトなブランケット】

秋冬は休憩時に身体を冷やさないために

夏場でも万が一の時にあると便利

非常用に車に乗せておいてもいいね



【超コンパクトな湯沸かし】

私が使っているジェットボイル

これはクッカーの中にバーナーや

ガスボンベも収納できる

超軽量コンパクトな湯沸かし

クッカー一体型ではないので他の小ぶりな

フライパンや鍋などでも使用可能

普段から持ち歩いてるので

どこでもお茶が飲めるし

非常時にも役立つと思う



【ツェルト】

重さ280gの軽量ツェルト

急な通り雨や万が一の野宿に

あると安心な簡易テント

買った時にはちゃんと使えるように

組み立てはできるように練習して欲しい



【行動食】