今日の私


今日はお仕事

3時のくらいまでする事がないから

さっきまでYou Tube見てたww


連休明けだけど

まさかの明日とあさってはまた休み

今週は休み4日

ここのところほぼ週休3日できたのに

とうとう週の半分以上が休み

まぁ生きてけない訳じゃないし

暑いから働きたくもないし

いいんだけどさ、

ちょっと今月はメルカリ頑張ろうかな


ちなみに今日はお給料日

休みばっかだし 

仕事中にブログ書いたり

花の手入れしたり

家に帰ったりしてるけど

それでもスーパーのレジとかよりは

貰えてるんじゃなかろうか?



今年に入ってから休みが多いから
例年よりは少ないけど
手取りで26万貰えるなら
田舎の50過ぎのオバハンとしては
マシな方じゃなかろうか?
他の人がどのくらい稼いでいるのか
分からないから何とも言えないけど
前は8万以上引かれていた税金が
少し安くなったのは嬉しいww

お給料日も変なんだけど
賞与8月
まだ貰っていない
ちょっと一般的な会社とはズレてるけど
それでも居心地のよさは最高だから
あまり気にならないかな


 生活用水について考える


ペットボトルの水を

備蓄している家庭は多いだろう

1人当たり1日3リットルって言われてる

これは飲用や調理用だから

洗濯とかトイレとかお風呂とかは

含まれていない量なんだよね


3日我慢すれば

給水車が確実に来ると分かっていれば

トイレは水を使わない簡易トイレにするし

洗濯物も溜めておけばいい

鍋や食器も洗えないから

使い捨ての食器を使ったり

調理しなくていいものを食べればいい

もちろんお風呂も我慢だ


本当に3日で来るのかな?

そんな確約はどこにもない

南海トラフくらい

広範囲に渡って被災した場合

ますますアテにならないだろう


それに給水車が来たとしても

頑張っても20リットルを2個が

運べる限界

しかも、

しばらくは給水に制限があって

最初の頃は調理ができる程度

少し経つと洗濯(手洗い)ができる程度

たくさん給水できるようになるのは

かなり時間が経ってからなんだ


そして何より並ぶ

20リットル汲むために5時間とか並ぶ

しかも近くまで車で来てはいけないとか

色々ルールがある場所もある

マジで水汲みだけで

1日のほとんどの時間と労力を奪われる

これが真夏や真冬だと

倒れる人も出るんじゃなかろうか…

家族で分担するとして

誰が行く?

一人暮らしの人はどうすりゃいいの?



 自力で水を確保する方法


給水車を完全にアテにしないのは

無理だろうけど

アテにならないというのも事実だろう

そこで、

私の考える生活用水の確保方法を

いくつか書いておきたい

もちろんこれが正解とかではなく

1つのアイデアとして

実行できるものを取り入れて貰えたら

幸いだと思う


①水源の近くに住む

②お風呂の残り湯は捨てない

③20リットルタンクに水道水を汲み置きしておく

④雨水タンクの活用

⑤井戸を掘る


1つずつ詳しく説明しよう



 ①水源の近くに住む


山の方とかに行くと

岩の隙間から水が出ているような場所がチラホラあるよね

羨ましい!

私が今いる大井川河口付近も

アチコチでキレイな水が勢いよく

湧いている場所がある

この辺の人はこういった水を利用できるね

また、そこまできれじゃないけど

普通の河川の近くに住んでいれば

トイレを流すくらいの水は

汲むことができる

こういった水を利用できるような場所に

家を建てれば水の問題はかなり減ると思う



デメリットとしては

山の方ではがけ崩れの心配があり

川の近くは

河川の氾濫で洪水が起こったりが

考えられるかな

また大井川河口付近は津波の心配がある



 ②お風呂の残り湯は捨てない


これは誰でも簡単にできる

お風呂に入ったらお湯は捨てない

わざわざいっぱいにしなくてもいい

地震で揺れたら浴槽の水も暴れて

溢れるからね

余った物を捨てずにおく習慣が

いつか自分を助けるかも知れない



デメリットとしては
昨日の話と真逆で、
風呂に入る前に掃除をすることになる
あと、子供やペットのいる家庭は
溺れたりしないようにしっかり蓋をして
お風呂で遊ばせないように
気をつけなければならない


 ③20リットルタンクに水道水を汲み置きしておく


これはアパート住まいの人でも

簡単に実行できる方法

私も今はこれを採用している

以前はペットボトルを使って

水道水の汲み置きをしていたけれど

場所を取るし元の段ボールで保管していたので

ゴッキーの心配もある

20リットルタンクにしてから

スッキリとして水の入替えも楽になった

汲んでから3日くらいなら

飲むこともできそうだよね


 

 

 

デメリットは定期的に

中の水の入れ替えが必要なこと

私は花の水やりで消費できるけど

捨てるのはもったいないからね

使い道のない人は難しいかな?



 ④雨水タンクの活用


庭のある人は断然オススメしたい

タンクさえ用意できたら

雨水だから無料で使い放題

タンクを増設して

オーバーフローを無駄にしなければ

いくらでも溜めることができる

普段は庭の水撒きにも使えるし

何処かへ汲みに行く手間も

定期的に詰め替える手間もなし


雨水タンクは色が濃いものがオススメ

中で藻が発生するのを防げるから

 

 

液体の輸送に使うIBCコンテナ

これなら一度に大量に水を貯められる

色が白なのでカバーは必須

 

 

※ IBCコンテナはヤフオクとかで中古を探すとかなり安く買うことができる

中古は中身に何が入っていたものかをしっかり確認して、食品や人体に無害な物を選びたい


デメリットとしては場所が必要なこと

また雨水なのでタンクに入れる前段階で

ある程度のゴミや枯れ葉を取り除く

一手間が必要になる



 ⑤井戸を掘る


これができたら最高

水問題が全て解決する



デメリットとしては

掘るのにお金がかかる

掘って水が出たとしても

金気水だったり

有害物質が含まれている場合もある

被災時には近所の人がひっきりなしに

水を貰いにくる

だけど、

ちゃんとした使える水が出るのなら

これが1番いい方法ではあるよね



 番外編


これは

これから家を建てる人向けなんだけど

エコキュートやみずがめ君の設置

水道と蛇口の間にこれらを設置することで

ある程度の水を常に溜めておくことができる


みずがめ君 


これから家を建てる人は

地震に強い家にすることはもちろん

こういった設備の導入も検討してみて欲しい



できそうなことが1つでもあれば

すぐに実行して下さい

後でと思っていると結局やらないからね

やらなくても今は困らないけど

いざという時に後悔しないように…