今日の私


今日はお仕事

8時くらいに1回終わって

次の仕事は日が変わって3時頃から


最近は仕事に行く時に

おにぎりを持って行ってるんだけど

おにぎりキッチンに忘れてきたから

1回自宅に帰って家でご飯を食べることにした

おにぎりを無駄にしなくて済んで良かった



 源兵衛川(げんべいがわ)


源兵衛川 


昨日に引き続き
柿田川の次に訪れた源兵衛川
こちらも柿田川と同じく
富士山の伏流水が流れる
清浄で美しい川
全長1.5kmと短い川ではあるけど
実際に足をつけたり
暑い時期は地元の子供たちが
川に入って遊んでいたりする
この辺の子供たちは
こんなキレイな川ばかり見てるから
他の地域に流れる川を見たら
汚いと思うんだろうな



1箇所空いてたから
ここで靴を脱いで足をつけてみた


メチャメチャ冷たくてつけてられなかったww
調べたら水温は年間通して15℃くらいらしい
真冬に水で食器洗いするときの
あの痛みを足に感じた



足元は丸い小石で模様が作られている
ここを裸足で歩いたら痛そうだな


専用駐車場はないけど
近くに有料駐車場がたくさんあるので
どこでも車はとめられる

川沿いを散策できるようになっているけど
川の水量が多く飛び石が水面より下になっていたから
濡れても大丈夫な靴や
脱げにくいサンダルがオススメ

それにしても富士山周辺は
本当に水がキレイで羨ましい!
万が一に備えて携帯浄水器をいくつか買ってあるけど
こういう川の水ならより安心感があるな

個人的には忍野八海も好きだから
近いうちにまた行きたい


 いただきものコーナー


深海魚水族館でカニを見て思い出した!


先週実家でもらった毛ガニが冷凍庫にいた
正直さばくのが面倒だから
冷凍庫に突っこんでしまったけど
とうとう取り出して食べた
宗谷産の札がついてたな
産地による違いは分からないけど



実はこの年まで毛ガニというものを食べたことがなかったww
カニは大好物なので
もしかしたら知らずに食べている可能性はあるけれど
毛ガニと意識して食べたのは
今回が初めて
全身余すことなくいただきました
1番好きなカニはタラバガニだけど
(実はコイツはカニではない)
毛ガニも味が濃くて美味しいね
これは自分で買って食べてもいいなww