こんにちはニコニコ




今月から慣らし保育が始まった3男くんにっこり1歳4ヶ月



我が子たちの通う保育園での慣らし保育は


預かり開始は9時からの〜

まずは1時間からニヤニヤ上差し


その後少しずつ給食前→給食→お昼寝までと時間を増やしていきますニコニコ



とのことで



今週(先週?)は1時間保育でした笑い泣き




しかしそれでも


預ける時に泣き大泣き

お迎え時にも泣いており大泣き



少しは慣れてよねぇおいでと思った

慣らし保育5日目の先日金曜日、、



3男くんを保育園に連れて行き

自宅に戻って食器洗いなどを済ませひと息つこうと思ったその時


私のケータイに保育園からの着信が滝汗



時刻はまだ9時28分滝汗滝汗あれれ?あせる



恐る恐る電話に出ると



保育士さん:『◯◯くん(3男くんのこと)が少し熱いかなと思ってお熱を測ったら38.9℃あせる

 お迎えをお願いします〜あせる





慣らし保育5日目にして

早速お熱でのお呼び出し(早退)となってしまいましたー笑い泣き笑い泣き



そりゃ、約1ヶ月の慣らし保育中に熱を出すこともあるだろうと思っていましたが

(実際、長男くん&次男くんの慣らし保育でも途中で体調不良でお休みしましたね悲しい


まさか5日目でポーン



トータル登園時間にすると



わずか4時間半



お呼び出し電話がくるとはゲローゲロー




3男くんのこれからの保育園生活



前途多難


でございます昇天昇天昇天




ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



そのお迎えに行くと



聞こえてきたのは〜



ルンルンひらめき気づき気づき



先生のピアノとお歌びっくり



我が子にっこりはもちろん

他の子も預ける時にはわんわん泣いて、

お迎え時もたくさん泣いて、、


なかなかカオスwな状態しか見ていなかったものの



途中ではみんなこんなにきちんと泣き止んで



お歌などの活動に参加しているのだなとおねがい



たった5日目(トータル保育時間4時間程度)でもこのように活動できている時間があるのだなと


衝撃びっくりとともに



安心しました照れダッシュルンルン



保育士の先生方、さすがです拍手




というわけで

体調さえ大丈夫であれば、保育園生活に問題なさそうですねウインク



しかしこれが難しいのよ魂が抜ける



ニコニコ:『ほぉほぉ、こうすればお母さんが早くお迎えに来てくれるのでちゅね』


とでも言わんばかりに、



その後はすっかり平熱の3男くん笑




また明日からも元気にビックリマーク

慣らし保育行ってみようっビックリマークビックリマーク指差し




⬇️なぜかモデルポーズでキメ顔飛び出すハート




⬇️洋服タグはもちろん、お弁当箱、スプーン&フォークなど何にでも貼れてとっても便利飛び出すハート飛び出すハート

 今なら通常1,730円→1,000円指差ししかも20%ポイントバック中です〜✨




⬇️いまだ抱っこ抱っこの3男くんほんわか

 長い時間抱っこで移動するのが大変になってきたのでこちらの抱っこ紐を買い足しました飛び出すハート




本体はかさばらずささっと肩にかけられて

サイズ調整できるので体格の違う夫婦でも共用でき

使い勝手良さそうですニコニコOK




イベントバナー

 



お読みいただきありがとうございますスター


 

\これからもよろしくお願いします/

フォローしてね…