小学5年生で不登校。

小学6年生で復帰。

中学1年生は習い事のダンスも部活(バレー部)にも励み2年生にはキャプテンにもなるが中学生2年生の秋に再不登校の始まり。

4月より通信高校 3日間登校コースに進学。


13時頃起きてきた娘。

話し出しました😊

聴くぞ!聴くぞ!うんうん。

でも、何となく物足りないかなって思って口をひらいてしまう😆

そんなこんなんで娘、凄いこと言っちゃうよって😱

「バイトの研修行かなかった~」って。

冷静に…「なんか行かなさそうだったもんね」とポソり私。

娘「朝早いとちょっと~」「ピアスダメだとちょっと~」「カラオケ屋さんだったら大丈夫みたい」とか。「夏休みなのにお金がもう底をつきそう~」「テストか~来週はまず部屋を片付けてそれから勉強する!1回はお友達とスタバで勉強する!」「あ~テストか~」

私「1度バイトのことは考えるのやめて1づつやったら?」「生理もきてないし(しつこいケド)」


その後も、通信高校のパンフレットの話や昨日のお友達との遊びのことをポチらポチら話し出す娘。

否定せず!なるべく共感を心がけ😔


でも、私の予感ってあたるよね~

バイトの研修行ってなかったじゃん💦