お店の出窓に、ハロウィンの飾りつけをしました。たき火を灯して、天井には、がい骨の手、真ん中の羽毛ふとんに、天使の羽根。10/20日から、10/31日まで、仮想をして、お店に来てくれた、小学生以下の子供たちにお菓子をプレゼントします。「いたずらをしないでください。」待っています。

 

 

また、ただ今 「眠りの相談会を開催しています。」肩こり、首こり、腰痛、肩の痛みなど、自分に合った硬さの敷ふとん、高さの合ったまくらを使用することで、改善で場合があります。お悩みの方は、西川のスリープマスターのはしもとフトンズで一度ご相談ください。お力になれると思います。

2016.09/02 眠りの専門店 はしもとフトンズ
まくらを作りました。№141
男性 30代 BMI値22.5 使用環境ベット 寝室フローリング お試し寝のふとんの硬さ 100NT 整圧
首部からトップまでの高低差 1㎝強。首部からサイドの高低差 3㎝強のまくらを作りました。
ご夫婦でご来店。フランスベットのZ型ベットマットレスを使用している。首部が深く 5㎝に近く、肩幅があるので、サイドも8㎝台に作成しました。ご自分の頭の形に合わせて型紙を取り、作りますので、時には、「え、このまくらを・・・」と言うお客様もいらっしゃいます。ところが頭を乗せると、びっくり。それが「自分まくら」です。
自分まくらは、気道の確保、仰角 5度に合わせ、首部 約 4.X㎝ トップ約 3.X㎝ 首部からトップまで約 12.x㎝ 肩幅 42.x㎝ まくらのサイドは、約 8.x㎝にしました。

 

2016.09/02 眠りの専門店 はしもとフトンズ
まくらを作りました。№140
女性 30代 BMI値19.2 使用環境リクライニングベット 寝室フローリング お試し寝のふとんの硬さ 100NT 整圧
ご夫婦でご来店、ポリエステルのパットを使用しているので、快適にお休みできるように吸湿性の良い 綿100のウォッシャブルパッドに交換していただました。まくらは、低反発のまくらで、夏と冬のまくらの硬さ(高さ)かわり、夏は、柔らかすぎるので低くなってしまうとのこと。首部をしっかりと、4㎝台に合わせて作成しました。
首部からトップまでの高低差 2㎝弱。首部からサイドの高低差 2㎝弱のまくらを作りました。
自分まくらは、気道の確保、仰角 5度に合わせ、首部 約 4.X㎝ トップ約 2.X㎝ 首部からトップまで約 12.x㎝ 肩幅 39.x㎝ まくらのサイドは、約 6.x㎝にしました。

 

2016.09/01 眠りの専門店 はしもとフトンズ
まくらを作りました。№139
女性 80代 BMI値20.1 使用環境ふとん 寝室和室 お試し寝のふとんの硬さ 100NT 整圧
息子さんに連れられて、熊谷からご来店、自分まくらがほしいけれど、なかなか合うまくらに巡り合わなくで、ご来店いただきました。また、腰が痛いとのことで、100NTの整圧ふとんも、ご購入いただきました。首部が深く、サイドと、あまり差のないまくらを作成しました。上向きも横向きも大変、気に入っていただきました。
首部からトップまでの高低差 2㎝強。首部からサイドの高低差 1㎝弱のまくらを作りました。
自分まくらは、気道の確保、仰角 5度に合わせ、首部 約 6.X㎝ トップ約 3.X㎝ 首部からトップまで約 11.x㎝ 肩幅 35.x㎝ まくらのサイドは、約 6.x㎝にしました。