博多大仏 町歩き その3 | ふとん屋のひとり言 福岡・博多発 ji-an

ふとん屋のひとり言 福岡・博多発 ji-an

昭和47年6月創業。 福岡でも数少ない、
仕立て職 人のふとん屋です。! 
木綿も羽毛も、手入れ次第で
60年以上使えます
布団の事ならでもご相談ください。
 ≪貴方のわがままお待ちしています≫

 


昨日の三隅神社から歩いて10分程の所に
福岡でも珍しい一遍上人が宗祖の称名寺がありかつてはココに
博多大仏が居られました
  (大正9年に片土居(下川端)から現在の馬出に移って来ました)
この地図を見てピントくる方はかなりの博多通です! 
私が太鼓判を押します ^ ^;;

7月9日の山笠 お汐井取りの時はkのお寺の横を通って筥崎浜にむかいます!

博多の大仏として親しまれた青銅製で丈六仏より大きな約6mの
「博多大仏」 が明治42年から昭和19年の金属供出まで
この台座の上に居られたのです!

成り立ちは明治22年頃神戸のお寺から頭だけ譲り受け
その頃から不要になり始めた女性の手鏡4500個を使って建立されました

この近くにはもうすぐ甘い香りの菩提樹と秀吉が茶会をした恵光院があります
気が向けばまた明日! ^ ^ 。。〇