私も「辞めたい」と言えなくて

 

会社行ってた時ドラム教室通ってたんだけど

月謝が高いし、思ってた感じじゃなかった

から

 

辞めたいんだけど

 

ワンツーマンで教えてくれた男の人に

悪いし

「辞めます」って言うのすごい勇気が

いった。

 

だからそれから、習い事も簡単に

できないし、

 

もしやるにしても

〇月~〇月までとか期間が決まってる

ものをやろうとか。

 

そのドラム教室になんで行こうと

思ったのか?というと

C-C-Bを見て昔からドラムがかっこいいと

思ってたし

 

一人暮らしして毒親から離れて

今までやりたかったけど

できなかったことを全部やろう!と

思って

 

思い切ってドラム教室に行ったんだけど

 

両手両足違うことをやるのが

こんなにも大変だとは!って感じで

 

思ってた感じじゃなくて

月謝も高いし、自分でドラム買って

練習した方がよくね?って思って辞めた。

 

まあ、日本の狭い家では

ドラム買うのは無理だと思ったし

自分にはドラムもギターも無理だと

思ったから

それで満足したけど。

 

仕事もブラック企業を辞めてから、

また仕事するのがこわくなって

 

期間が決まってる、短期のバイトばかり

やってた。

 

期間が決まってれば、嫌だと思っても

 

「辞めたい」と言わなくても辞めれるし、

 

その期間まで我慢すればいいし。

 

この「辞めたい」と言えないっていうのは

 

小さい時から、親や学校から

「我慢しろ!」

我慢することが正義で、

 

なんでも我慢しなくちゃいけないと

洗脳されてきた結果なんだよね。

 

なんでも我慢してやらせれば

自分の言うことを聞いて

支配することができるから

 

奴隷にするための言葉なんだよね

 

「我慢」っていう言葉は。

 

そういうことを教える所なんです

学校は。

 

「我慢」という正義の言葉で

 

奴隷にするための言葉。

 

「我慢して学校に行け!」

「我慢して仕事しろ!」

「我慢して友だちと仲良くしろ!」

「我慢して義母の言う通りにしろ!」

「我慢して介護をしろ!」

「離婚を我慢しろ!」

と正しいことを言っているように

洗脳し

 

我慢できない自分はだめな人間なんだと

 

思わせ自信をなくすようにする。

 

だから子どもの習い事も

辞めたくなったらどうしよう…と

 

やる前からすごい考えるし

 

「辞めます」と言いたくないから

やらせなかったり。

 

昔、子どもが0歳か1歳の時

リトミックの英語教室に行かせたんだけど

 

あれは普通に無理だよ…。

 

他にも何人かいたんだけど

走り回って全然先生の話聞いてないし

 

無理だと思って辞めたかったけど

言えないから、

 

その時はまだ離婚してなくて

前の旦那に「辞めます」って

電話してもらった。

 

それから子どもの習い事も

勇気がいるようになって

 

小学校に入って不登校で

学校に行ってない3年生の時

絵の教室に行かせて、

 

その時は3ヵ月くらいやって

「辞めます」って私が言ったけど

 

娘のバイトも辞めたくなったら…と

 

自分のことみたいに不安になるし、

 

これは日本人特有だと思う。

 

アメリカ人は日本人みたいに

「辞める」っていうことを

そんなに深く考えていない。

 

離婚とか学校もそうだけど

 

辞めたくなったら

日本人より簡単に辞めるし、

 

それでいいと思うし

 

日本人は「我慢」が美徳と

我慢を強いられ過ぎてると思う。

 

だから辞めたかったら

1日で辞めてもいいのに

 

実際はそんな人いないでしょ。

 

みんな我慢してやる人がほとんどでしょ。

 

それで我慢して続けた人が

1ヵ月後の5月頃、体が悲鳴をあげて

 

仕事に行こうとすると

吐き気がするとか、起きれないとか

症状が表れて限界に達して、

 

でも「辞める」ことは悪いことという

罪悪感を植え付けられてるから

 

「辞めたい」と言えず

 

退職代行にお金を出して辞める人が

多いわけですね。

 

日本人は我慢を強いられてきてるのだと

まず理解した方がいいと思います。

 

「我慢」を学校で強いられてきた結果が

これだし

 

今のコロナ茶番のワクチンやマスク強制。

 

政府におかしなことをされても

 

誰も不満に思わず、言われるまま従い

 

「我慢」して、右ならえで羊のように

言うことを聞き

 

苦しんで、お金を取られて死んでいる。

 

だからみんな「我慢して」学校に行き

 

「我慢して」ブラック企業で働き

 

「我慢して」ワクチンを打ち

 

「我慢して」政府やテレビやまわりの人間と

合わせ苦しんで死んでいる。