すいません。

女子もポーランド強かったですね。

 

スタメンを固定してたのも

よくなかったのかもしれませんね。

 

古賀選手、セッターの岩崎選手が疲れてる

感じでしたね。

古賀選手はマークされてたみたいですね。

 

勝てて調子がいいからといって

出し続けるのはよくないという

試合でしたね。

 

 

 

 

ミドルの選手をあまり使ってないので

セッターは関選手にして

宮部藍梨選手を使ったらよかったのでは?

と思いました。

 

関選手のトスがネットに近いですね。

もう少しネットから離してもらいたいと

思いました。

 

ポーランドの監督の方が戦術が

ありましたね。

主力の選手を休ませてたみたいですね。

 

和田選手はいい働きをしてましたね。

最初から出した方がいいと思いました。

 

黒後愛ちゃんは、ずっとピンサだけ

なんでしょうか?

 

 

22日からの男子に期待しましょう。

 

石川、高橋藍選手はブラジルランウド

不在みたいですね。

 

オリンピックの切符は取ってるから、

今回の女子みたいに

データ取られないように主力は出さない。

 

さすがですね。

 

長丁場だし、無理して主力を出さないで

他のメンバーを出す。

それでいいと思います。

 

日本ファンにとっても

日本で石川、高橋藍選手を見たいだろうし。

 

疲れてる選手を見たくないですからね。

 

女子はスタメン出し続け過ぎましたね。

 

ロボットじゃないから

出し続けたらいけないですよ。

 

ベンチの選手も出してもらえないと

メンタルもやられるので、

そこは考えてもらいたいですね。

 

スタメンがダメな時だけ

期待されるのって、

ただ利用されてるだけだと

思ってしまいます。

 

悪くなってる時だけ利用するな!と。

 

タラレバだけど、

ポーランド戦、古賀選手出すなら

前の試合休ませた方がよかったですね。

 

男子は、石川祐希、高橋藍の代わりに

入る選手がんばってほしいですね。

 

大塚君や甲斐君、富田選手

 

永野みたいに髪伸ばしてる

高梨選手に1番期待してます。

 

石川、高橋藍不在で

どこまで食いついていけるのか?

見どころですね。

 

余談ですが、

ブラン監督がしゃべると

サンドウィッチマンの

「ちょっと、なに言ってるかわからない」

が出てきてしまう。

 

あと、深津選手の楽屋の

1人での動き

最初、ビックリした。